- 皮膚を傷つけないよう体を優しく洗いましょう
- 体をゴシゴシと強く擦ってはいけない
体臭について調べていて、こうした情報を見かけたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。そうであれば、「タオルよりも手で洗う方がもっと良いのでは?」「でも、手で洗うだけだと汚れが落ちないかも…」といった疑問が生じます。
実は、「手で洗う」というシンプルな方法は、体臭予防に大きな効果を持つ可能性があります。
この記事では、理化学研究所敷地内の研究施設で体臭研究をしつつ、これまでに5,000人以上の体臭評価・アドバイスを行ってきた臭気判定士(においに関する唯一の国家資格)の石田翔太が「手で体を洗うことが効果的な理由」「手で洗う際のポイント」について詳しく解説します。
手で体を洗うことが体臭に効果的な理由とメリット
「まさか手で洗うだけで体臭予防になるの?」と思われるかもしれません。
しかし、体臭が発生する原因に基づいて考えると、手で洗うことは体臭予防に効果的であると言えるのです。
以下に、手で洗うことによる2つのメリットを記載します。
皮膚に優しい摩擦と自然な角質除去
1つ目のメリットは、「肌への負担が少ない」という点です。
肌に傷がついたり、必要な角質まで除去してしまうと、肌を守るために体臭の原因となる皮脂が過剰に分泌されてしまいます。
- 肌への負担が少ない: 手はタオルやスポンジと比べて摩擦が少なく、肌に優しいため敏感肌でも安心です。
- 古い角質を優しく除去: 手でマッサージするように洗うと、古い角質を自然に落とせます。
- 血行促進効果: 手でのマッサージが血行を促進し、肌のターンオーバーを正常に保ちます。
肌本来のバリア機能を守る
2つ目のメリットは、「肌の乾燥を防ぐ」という点です。
前述の通り、皮脂は体臭の原因でもありますが、皮膚を守る役割もあります。そのため、本来必要な皮脂まで落としてしまうと、肌を乾燥から守ろうと皮脂が過剰に分泌されてしまうのです。
体を手で洗うことで、皮脂を落としすぎることを防ぐことができるでしょう。
- 乾燥を防ぐ: 優しく洗うことで、必要な皮脂を落としすぎずに済み、肌の保湿機能を維持します。
- バリア機能の強化: 常在菌のバランスを保つことで、肌のバリア機能が強化されます。
手で体を洗う際のポイント
「手で洗う」というシンプルな取り組みでも、正しく行えば体臭予防効果を発揮します。
体を洗う際に注意したいポイントは以下の4つです。
- 十分に泡を立てる
- ゴシゴシと洗わず、優しく洗う
- ボディソープ・石鹸をしっかり洗い落とす
- 体を拭いた後、保湿クリームで体の乾燥を防ぐ
ボディソープは十分に泡立てて使用
ボディソープを十分に泡立てずに使用すると、体全体に伸ばすために、ある程度の力をかける必要が生じます。
それだと、次に説明する「優しく洗う」ことができなくなってしまうので、まずはボディソープを十分に泡立てましょう。
ゴシゴシと洗わず、優しく洗う
ゴシゴシと洗うと、肌が傷つき、肌の乾燥を守る皮脂の分泌が促されます。
前述の通り、皮脂は体臭の原因になります。そのため、強く洗うのではなく、泡で優しく洗うことが大切です。
残り泡をしっかりすすぎ流す
ボディソープが付着したまま放置すると、肌荒れを引き起こし、体臭の原因である皮脂が過剰に分泌される可能性があります。
ボディソープの流し忘れがないように、シャワーでしっかりとお湯を浴びるようにしてください。
体を拭いた後、保湿クリームで体の乾燥を防ぐ
体が乾燥すると、乾燥から身を守るために皮脂が過剰に分泌されてしまい体臭の悪化に繋がります。
繰り返しになりますが、皮脂は体臭の原因です。
体をふいた後は保湿クリームでしっかり保湿すると良いでしょう。
手で体を洗うことと体臭に関するよく頂く質問
ここまでお読みいただきありがとうございます。
以下では、手で体を洗うことと体臭に関連して、私たちオドレートがよく頂くご質問についてお答えいたします。
手で洗うのとタオルで洗うのはどちらが良い?
手で洗う方が良い場合もあれば、タオルで洗う方が適していることもあります。肌質や好みに応じて選びましょう。
手で洗うメリット: 肌への負担が少なく、必要な皮脂を落としすぎません。
タオルで洗うメリット: 汚れをしっかり落とせますが、肌への負担が大きいです。
手で洗うこと以外の体臭対策方法は?
食生活の見直しやデオドラント剤の使用、皮膚科医への相談など、手洗い以外にも多くの方法があります。
体臭を気にしているけど、対策方法が分らない… 最近、自分の体臭を指摘されたけど、どうやって改善すれば良いのだろう? この記事を見つけてくださった方の中には、このように悩んでいらっしゃる方も多いのではないでしょうか? そもそも自分ではわ[…]
まとめ:体を手で洗うことの体臭への影響を知っておこう
最後まで読んでいただきありがとうございます。
この記事では、「手で体を洗うことが効果的な理由」「手で洗う際のポイント」について解説してきました。
体臭は適切な対策を講じれば、その臭いを抑えることができます。色々な体臭対策方法がありますが、その中からご自身に合いそうなものがあれば、まずはそれを試してみると良いでしょう。
この記事が皆様の疑問やご不安解消のお役に立てば幸いです。