
ワキガは体質だから…と、対策を諦めていませんか?ワキガ対策には専用のアイテムが効果的で、なかでもイチオシはクリームです。ワキガの独特な臭いの原因は「汗」にあるので、この汗にしっかりと対処できるワキガクリームを選んで使うのがベストです。本記事では、臭いを抑えてくれるワキガクリームを7つ厳選してご紹介します。
目次
ワキガクリームは制汗・殺菌・保湿がポイント
ワキガ独特の臭いは、アポクリン腺から分泌される汗・皮脂を、皮膚の常在菌「コリネバクテリウム」が分解し変質させることで発生します。この特定の常在菌によって分泌物が悪臭に変えられてしまう前に、専用のクリームでその過程をできる限り阻止しましょう。
ワキガ専用クリーム選びのポイントは「制汗」「殺菌」「保湿」の効果があるかどうかです。発汗を抑え、臭いの原因となる菌を殺菌して、繁殖を抑制します。また、皮膚は乾燥するとバリア機能が失われ、皮脂がさらに分泌されて臭いのもとになったり、雑菌の繁殖を促進したりしてしまうので、保湿機能も必要です。
一般的な制汗剤とワキガクリームの違いは?
一般的な制汗剤の中にも制汗・殺菌・消臭成分が入っているものはありますが、ワキガクリームとどのように違っているのでしょうか?
制汗剤の最大の目的は発汗を抑制することなので、収れん効果をうたっているものがほとんどです。一方ワキガクリームは、ワキガ臭の原因となる常在菌「コリネバクテリウム」を殺菌し消臭することを目的としており、ワキガ独特の悪臭物質への効果に特化しているのです。
デオドラント効果のあるワキガクリーム5選
ワキガ対策に特化したデオドラント効果を持つワキガクリームを5つ厳選してご紹介します。
①デオナチュレ さらさらクリーム
天然成分でミョウバンと同じ効果を持つ「アルム石」を使用した、デオナチュレシリーズのクリーム。日本でも昔から愛用されてきた「焼きミョウバン」には、消臭や殺菌効果があります。「デオナチュレ さらさらクリーム」では、アルム石で消臭・殺菌し、トリクロサン成分で抗菌することにより、臭いを長時間抑える効果が期待できます。無香料・無着色の低刺激で、防腐剤を使っていないのも大きな特徴です。
内容量45g 980円
②8×4ワキ汗EXクリームカプセル
制汗剤で有名な「8×4」のワキガケアクリーム。制汗成分として「ACH(クロルヒドロキシアルミニウム)」、殺菌成分に「BGA(β-グリチルレチン酸)」を配合し、ワキ汗抑制効果を上げています。使い切りができる清潔なカプセルタイプとなっていて、使用前に手の平に乗せて1分ほど温めるとよく伸びてつけやすくなります。撥水性があり、汗と一緒に流れにくいのも特徴の1つです。
内容量 0.5g×6個 498円
※2019年1月をもって生産終了となるため、お早めにお買い求めください。
③ノアンデ
ノアンデは、制汗剤によく使われる「シオン5オール」をはじめとする複数成分で殺菌、「フェノールスルホン酸亜鉛」で汗の分泌を抑制します。さらにマロニエエキスという成分で保湿するという徹底ぶりで、効果の持続力が高いのも人気の秘密。天然由来の成分が多く無添加のため、デリケートな肌にも安心なクリームです。
新ノアンデ・アドバンスド・トランスパ(内容量30g、税抜価格9,800円)+ノアンデ・クリアピール(税抜価格4,960円)のセットが、初回4,960円(税抜)となっています。
④薬用ネオテクト
ネオテクトは、殺菌成分「シメン5オール」が臭いの原因菌を6時間で99.999%殺菌。「フェノールスルホン酸亜鉛」による制汗効果もプラスされ、高い消臭力を持続させます。また、植物から抽出した天然エキスで分解消臭し、ヨクイニンエキスによる保湿効果があるのも特徴です。
内容量30gで通常税込価格7,980円ですが、初回価格は割引されています。
※2019年3月時点
⑤ハイネス
ハイネスも殺菌有効成分の「シメン 5 オール」、制汗効果のある「フェノールスルホン酸亜鉛」を配合した、チューブタイプのクリームです。柿タンニンにより臭いのもとを分解し、雑菌の繁殖を抑制します。シャクヤクなどから抽出したヨクイニンエキスによる保湿効果もあります。
・ハイネス本体1本(内容量30g、税抜価格6,980円)
毎月実感コースというお得なコースもあります。
クリアネオ
2年連続でモンドセレクション銀賞を受賞しているクリアネオは、幅広い年齢層に人気のデオドラントクリームです。有効成分には殺菌効果として「イソプロピルメチルフェノール」、制汗効果には「パラフェノールスルホン酸亜鉛」が配合されています。
ボトルタイプからコンパクトなチューブタイプへと変更されていますが、内容量は変わらず30mlで、返金保証付きです。
定期購入では通常税込価格5,980円(+送料660円)が送料無料の4,980円(初回特典で衣類用消臭スプレー付)となっています。
クリアネオ 公式サイト
特製エキシュウクリームNa
特製エキシュウクリームNaは、消臭・制汗系の商品を生産する東京甲子社製造のワキガクリームで、残量が一目で分かるジャーポットタイプです。
「塩酸アルキルジアミノエチルグリシン液」による殺菌効果と、ミョウバン結晶などの4種の収れん剤よる制汗効果で発汗を抑制します。クリーム自体の臭いが強めな点がデメリットではありますが、ワキガ臭を抑える効果には持続性があります。
内容量30g 1,188円
東京甲子社 公式サイト
ワキガクリームの正しい塗り方
ワキガ専用のクリームは、正しい使用方法で使い続けることで効果を発揮させることができます。ワキガクリームの正しい塗り方を、塗る前の段階からご紹介していきます。
塗る前
まずは清潔な状態の肌に塗ること。入浴後や出かける前など、肌の表面に汗などの水分がない状態で塗ると効果が高くなります。
肌に湿り気を感じる場合は、タオルで押さえるなどして水気を取り除きます。また、毛があると蒸れやすく、菌の繁殖を助長してしまいますので、塗る前には毛を剃っておくのがベターです。
塗り方
パッケージに記載されているそれぞれのおすすめ使用量を手に取り、臭いのもととなるワキ全体にくまなく塗り込みます。夏場は汗や蒸れでクリームが流されたり、汗と混じったりするので、必要に応じて塗り直すのがベストです。また、皮脂の量が多いと感じている場合も量を減らすといいでしょう。
ワキガクリームは、お出かけ前などの清潔な乾いた肌に、使用量を守って使うようにしましょう。
ワキガは体質!使いやすいクリームで継続的なケアを
暑い季節には特に気になるワキガ臭。ワキガの原因は遺伝などいくつかありますが、結局は体質なので、アポクリン腺の摘出手術をしない限り、完治させることは難しいです。
しかし、ワキガ専用クリームでワキガ臭を抑えることはできるので、ぜひ継続的にケアしていきましょう。ワキガクリームにもさまざまありますが、価格の高いものを時々使うのではなく、無理なく手が届く範囲のものを毎日使い続けることが、ワキガ対策においては地味ながらも重要なポイントなのです。
まとめ
ワキガ対策には、一般的な制汗剤よりも、発汗を抑制して汗が雑菌によって分解される機会を減らしたり、殺菌効果で臭いを軽減したりしてくれる「ワキガ専用クリーム」を選ぶことが大切です。せっかく使うのであれば、ワキガ専用のものを正しい使い方で用いて、高い効果を狙いたいものですよね。ワキガは体質ですので、乾いた清潔な肌に適量を正しい方法で塗り、継続して使っていきましょう。