30歳を過ぎた頃から始まる「ミドル脂臭」。
50代あたりから始まる加齢臭とも異なり、ミドル脂臭では首より上の臭い対策が重要となります。
ドラッグストアなどでよく見かける加齢臭対策のボディソープでは、ミドル脂臭に必ずしも効くとは限りません。
ミドル脂臭の原因物質の発生を抑えることが可能なボディソープ選びが大切です。
今回は、ミドル脂臭対策に効果のあるおすすめボディソープ3つと、適切な洗い方をご紹介します。
男性のきついミドル脂臭とは
ミドル脂臭の原因は「ジアセチル」という物質にあります。
皮膚上に常在しているブドウ球菌などの細菌が、汗に含まれている乳酸を分解した際にジアセチルが発生します。
そして、頭皮に含まれている中鎖脂肪酸とこのジアセチルが混ざると、ミドル脂臭というきつい臭いを発生させるのです。
ミドル脂臭は汗が常在細菌や皮脂と結びつくことで発生しますが、特に多い発生場所は後頭部や首周りだということが分かっています。
ミドル脂臭の発生を抑えるためには肌を清潔に保つことが重要です。
近年では、フラボノイド含有の植物系エキスが、ミドル脂臭の原因であるジアセチルの発生を抑制することも分かり、その効果を期待したボディソープも発売されています。
ミドル脂臭を軽減するボディソープ3選
ミドル脂臭対策のボディソープは、原因物質が異なる加齢臭の対策にもなりますので、早めに使い始めることをおすすめします。
ドラッグストアだけでなく通販サイトでも購入できるものが多いので、ぜひお試しください。
①&GINO プレミアムボディソープ デオラ
480ml/ 3,980円 柿タンニンをはじめとする6種類の植物由来成分が配合されていて、肌の潤いも保ちつつ優しく洗いあがるのが特徴です。
男性向けのボディソープのため、女性が好印象を抱く香りがほのかに感じられるよう開発されています。
②キーリー デオシークボディソープ
300ml/2,480円 抑臭や殺菌・抗菌に効果があるとされる銅クロロフィリンナトリウムという成分を含み、厚生労働省の認定する医薬部外品にも指定された商品です。
保湿成分としてドクダミ葉やビワ葉のエキスも配合されています。
天然由来の美肌、保湿成分で、肌が弱い人や荒れやすい人におすすめです。
AGICA GLAND-TEX
300ml/3,980円(単品) 毎月1本の定期コースでは2,980円(税込・送料無料) 竹炭でミドル脂臭を吸着させ、抗菌力の高い銀イオンで肌を清潔に保ちます。
ミドル脂臭だけでなく、加齢臭対策にも効果が期待できるボディソープです。
うなじや頭皮のあたりも洗おう
ミドル脂臭対策のボディソープを用意できたら、次は洗い方です。
ミドル脂臭の発生源は首の後ろ(うなじ)周辺です。
泡の力で汚れを浮き立たせるために、洗顔用泡立てネットなどを使ってしっかりとボディソープを泡立てましょう。
この泡をミドル脂臭の発生源となっている首の後ろから後頭部までにのせ、優しく洗います。
臭いの原因は加齢臭と同じく「皮脂」にありますが、ゴシゴシ洗ってしまうと皮脂を落とし過ぎてしまい、皮膚を守るために皮脂が多く分泌されてしまいます。
必要な皮脂まで落とさないよう注意しつつ、マッサージするような感覚で洗うのがポイントです。
まとめ
30代から始まるミドル脂臭の発生源は、首の後ろから後頭部にかけての部分です。
シャンプーで頭皮のケアをすることはもちろんですが、一番の発生源である首周りをボディソープでしっかりと洗うことがミドル脂臭への効果的な対策となります。
臭いを落とそうとゴシゴシ洗い過ぎると、かえって皮脂を過剰に分泌させ逆効果となりかねませんので、丁寧に優しく洗うことを心がけましょう。
▼ミドル脂臭や体臭についてはこちらのコラムでもご紹介しています。