普段から体臭が気になりがちな方の中には、「体臭予防や改善には酢が効果的」という話を聞いたことがある方もいらっしゃるでしょう。
しかし、なぜ酢が体臭に対して効果があるのかについてはご存知でしょうか?
酢が体臭へ効く仕組みを理解して、効果的に酢で体臭を予防しましょう。
▼体臭改善/対策方法に関して詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。
体臭を気にしているけど、対策方法が分らない… 最近、自分の体臭を指摘されたけど、どうやって改善すれば良いのだろう? この記事を見つけてくださった方の中には、このように悩んでいらっしゃる方も多いのではないでしょうか? そもそも自分ではわ[…]
体臭は酢で解決できる?
まず、酢の持つパワーと、どんな体臭に効果を発揮するのかについて説明していきましょう。
体臭を改善する酢の効能
人間には、摂取した栄養素をエネルギーに変換する「クエン酸回路」というシステムが備わっています。
体温調節や体調のバランスを保つために行われる発汗も、このクエン酸回路によって行われるのです。
クエン酸回路がうまく働かないと、体内に老廃物が蓄積されて、アンモニア臭の発生に繋がってしまいます。
また、加齢臭も引き起こしやすくなるとされています。
酢に含まれるクエン酸、リンゴ酸、コハク酸などは、クエン酸回路を活性化させ、結果的にニオイのもととなる乳酸やアンモニアの蓄積を防ぎます。
以上の理由から、酢が体臭対策に有効とされているのです。
酢は加齢臭対策にも効果的!
酢の効能はアンモニアのような体臭だけに留まりません。
40代から気になり始める加齢臭を抑えるパワーも持っています。
加齢臭の原因は、皮脂腺から分泌される脂肪酸の酸化です。
酢の持つ抗酸化作用が皮脂の酸化を防ぎ、さらに殺菌作用でニオイの発生源となる雑菌の活動をも抑えてくれるのです。
臭い対策に効果的な酢の摂りかた
酢はスーパーなどで気軽に手に入る調味料です。
酢の扱いに慣れていない方でも、次のような方法で毎日の生活に取り入れてみましょう。
①酢を飲む
酢をそのまま飲むのはもっとも定番の方法で、目安量は1日10~15mL(大さじ1)です。
飲み過ぎると、酢に含まれている酢酸が胃の状態を悪化させてしまうので注意しましょう。
酢はそれだけだと刺激が強いので、水や炭酸で10倍くらいに薄めたり、酢の物などの料理に使用すれば摂取しやすいでしょう。
加熱しても酢の効果に変わりはないので、火を使った調理法でも問題ありません。
②リンゴ酢風呂
酢をお風呂に入れると、体臭予防のみならず、冷え性改善にもなります。
さらに殺菌作用により、美肌効果やお風呂場のカビ予防効果も期待できます。
また、酢入りのスプレーを作って携帯しておけば、いつでも手軽に体臭対策ができるでしょう。
なお、お風呂やスプレーに使うのは一般的な醸造酢でも構いませんが、香りがきつすぎない「リンゴ酢」が特におすすめです。
酢風呂の方法は、浴槽にリンゴ酢を200mlほど注ぐだけです。
継続することが大事なので、まず1週間は続けてみましょう。
③リンゴ酢スプレー
リンゴ酢スプレーは、リンゴ酢を水で3倍に薄めて、レモン汁を少々加えるとできあがりです。
ワキの臭いが気になるときには、直接スプレーしてください。
肌にスプレーをした後は、蒸れによる雑菌の繁殖を防ぐためにも、乾いてから衣類を身に着けるようにしてください。
さまざまな対策を試そう
強い体臭を防ぐ方法は、酢を使ったもの以外にもたくさん存在します。
基本は「こまめな汗の拭き取り+デオドラント製品で制汗する」ということになりますが、食生活や生活習慣を見直したり、洗い過ぎない正しい入浴方法を心がけたりといった方法もあります。
大切なのは継続ですので、無理なく続けていけそうな対策法を選んで習慣づけましょう。
▼体臭と食べ物の関係に関して詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。
体臭は食べ物で改善するの? 食べ物は体臭の原因・悪化の理由になるの? この記事を見つけてくださった方の中には、疑問をお持ちの方は多いと思います。 食べものは、体臭の発生を直接的に解消することはありませんが、臭いの原因や悪化につながる可[…]
まとめ
酢に含まれるクエン酸には体臭を改善する効能があります。
酢を直接飲むという方法だけでなく、酢風呂・酢スプレーなど肌の表面に対して使う方法もありますので、自身に合った方法をお試しください。
酢を体の内と外両側から使って、クエン酸回路の正常化を促し、体臭改善をしていきましょう。
▼体臭改善/対策方法に関して詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。
体臭を気にしているけど、対策方法が分らない… 最近、自分の体臭を指摘されたけど、どうやって改善すれば良いのだろう? この記事を見つけてくださった方の中には、このように悩んでいらっしゃる方も多いのではないでしょうか? そもそも自分ではわ[…]
▼体臭に関して幅広く知りたい方は以下の記事もご覧ください。