脇の黄ばみはワキガのサイン|【画像付き】原因の見分け方と落とし方・予防法

「シャツの脇部分が黄ばむ原因はワキガ…?」と気になっている方に向けて、この記事を書きました。

黄ばみの原因がワキガかそうでないのかを見極めることは、適切な対策を講じる上でとても重要です。

この記事では、下記の項目をわかりやすく丁寧に解説していきます。

  • ワキガと黄ばみの関係
  • 「ワキガによる黄ばみ」と「ワキガでない黄ばみ」の違い
  • 黄ばみの原因がワキガかどうか確認する方法
  • 服の黄ばみの落とし方
  • 服を黄ばませない方法

記事は長文になっています。そのため、以下の目次をタップし、気になる情報をチェックしてください。

本記事の信憑性
本記事では、理化学研究所敷地内の研究施設で体臭研究をしつつ、これまでに2,000人以上の体臭評価・アドバイスを行ってきた臭気判定士(においに関する唯一の国家資格)の石田翔太が「ワキガと黄ばみ」について徹底解説します。

(記事の内容を1分動画にまとめました。動画の方が内容が簡単ですので、動画→記事の順番でお読みいただくとわかりやすくておすすめです)

ワキガの匂いが自分でわかる方法に関して詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。

ワキガのセルフチェック方法

「もしかして、ワキガ臭がしている?」と、電車内やエレベーターなどの人が接近する場所で、不安になる方も多いと思います。 脇特有の臭いであるワキガ臭は、誰もが持っている体臭です。そのため、必ず一度は不安になったことがある方は多いでしょう。 […]

ワキガはシャツの黄ばみの原因

ワキガは黄ばみを引き起こす

ワキガが黄ばみを引き起こす原因

ワキガ臭が強い人は、服の脇部分が黄ばみやすいです。

その原因は、ワキガ臭の原因であるアポクリン腺*¹から分泌される汗にあります。

この汗には不溶性色素「リポフスチン」が含まれています。リポフスチンは黄褐色であるため、脇汗が衣服に付着することで黄ばみが生じます。

ただし、服に黄ばみが発生したからと言って必ずしもワキガであるとは限りません。「ワキガによる黄ばみ」と「ワキガでない黄ばみ」の違いは次項で詳しくご紹介します。

アポクリン腺*¹…汗を分泌する汗腺の1種。脇、乳首、陰部など特定の場所のみにある。体全体に存在する汗腺にはエクリン腺がある。

【画像あり】ワキガの黄ばみとワキガでない黄ばみの違い

「ワキガによる黄ばみ」と「ワキガでない黄ばみ」の特徴を画像を用いてご紹介します。

ワキガによる黄ばみの3つの特徴

ワキガ 黄ばみ 画像
画像は、ワキガ検査キット「オドレートAP」(1日着たTシャツを用いてワキガ検査を行うサービス)ご利用者様が実際に着用されたTシャツの内側(肌側)です。お客様から許可を頂き掲載しています。

ワキガ検査キット「オドレートAP」の詳細はこちら

①黄ばみが脇部分のみに発生する

ワキガによる黄ばみは、脇部分のみに現れます。襟などの脇以外の部分も同じように黄ばんでいる場合は皮脂などが原因である可能性が高いです。

服の黄ばみが気になった際は、脇以外の部分も同じように黄ばんでいないか確認してください。

②濃い黄色の黄ばみが付着する

ワキガによる黄ばみの原因は、アポクリン腺から分泌される「リポフスチン」です。そしてリポフスチンは黄褐色(濃い黄色)です。

一方で、ワキガ以外での黄ばみは薄黄色であるため、色の濃さからもワキガによるものかどうか判断することができます。

③黄ばみが短時間で現れる

リポフスチンそのものが色素であるため、衣服に付着すると、すぐに黄ばみとして現れます。一方で、皮脂等による黄ばみは、着用・洗濯・保管を繰り返す中で、ある程度の時間を経て現れます。

ワキガ体質であっても一度着用しただけで必ず黄ばむわけではありませんが、短期間で服の脇部分が黄ばむ場合はワキガである可能性が高いです

ワキガでない黄ばみの3つの特徴

①何度も着用した衣服から黄ばみが発生する

何度も同じ服を着用することで、衣服についた皮脂が酸化し、黄ばみが発生する場合があります

皮脂とは、皮膚を保護するための液体状のもので、成分はタンパク質と脂質です。そのため、皮脂は洗濯をしても落ちづらく、酸化することで黄ばみの原因となります。

②脇以外の部分も同じように黄ばむ

ワキガ以外による黄ばみは、脇だけでなく襟などの脇以外の部分にも同じように発生することが多いです。

③デオドラント剤を脇に使った

デオドラント剤に含まれるタルク(滑石)などの微粉末が汗やほこりと混ざり、衣服に蓄積することがあります。そして、それらが酸化することによって黄ばみが発生することが考えられます。

▶▷黄ばみの原因がワキガかどうか確認する方法を知りたいは青字をクリックすると指定の項目にとぶことができます。

ワキガによるシャツの黄ばみの落とし方

黄ばみの落とし方

オキシクリーン(漂白剤)を活用する

オキシクリーンを使用して、脇部分の黄ばみを取る方法です。

  1. 衣服のラベルを確認し、ぬるま湯など使用しても良いものか、指定された洗濯方法をを確認する
  2. 規定量のオキシクリーンを桶に入れる
  3. 桶に40℃程度ののぬるま湯を入れる
  4. 衣服をつける
  5. 洗濯機で洗う

詳しい使用方法は、オキシクリーンの公式ホームページをご確認ください。

重曹を活用する

重曹は水に溶けると弱アルカリ性になる性質があるため、酸性であるリポフスチンを落とすことに効果的です。

【軽い黄ばみの場合】

  1. 500mlの水に大さじ1杯程度の重曹を入れる。
  2. 黄ばんだ箇所を1時間ほどつけ置きする。
  3. 重曹を落とさず、洗濯機で洗う。

【強い黄ばみの場合】※白い衣類のみ

  1. 漂白剤と重曹を1:1で混ぜ合わせてペースト状にする。
  2. 黄ばんだ箇所に練りこみ、5分から10分ほど放置する。
  3. その後、洗濯機で洗う。
    ※色物と一緒に選択すると色落ちる可能性があります。

ただし、シルクやウール等のデリケートな素材には使用せず、服のラベルに記載されている情報をよく確認してから使用してください。

弱アルカリ性洗剤を使う

アポクリン腺から分泌される汗とともに出てくる「リポフスチン」は脂質系の色素で酸性です。そのため、弱アルカリ性洗剤を使用して洗濯することで黄ばみを落とすことができます。

着用してから洗濯するまでの時間が早ければ早いほど、黄ばみを落としやすくなります。

弱アルカリ性洗剤と漂白剤を併用する

弱アルカリ性洗剤で洗っても落ちなかった黄ばみでも、漂白剤を併用することで落とすことができます。

  1. ぬるま湯(40℃)に弱アルカリ性洗剤(酵素入りだとなお良い)とアルカリ性の酸素系漂白剤を加えます。
  2. つけ置き時間は30分~1時間程度にとどめます。
  3. 汚れが浮き上がったら、洗剤液とともにそのまま洗濯機で洗います。その際、他の洗濯物と同時に洗うことができますが、色落ちには気を付けてください。

ぬるま湯を使うことで酵素が活性化し、黄ばみだけでなく脱臭効果も期待できます。

ただし、製品使用上の注意をよく読んでから漂白剤を使用してください。

クリーニングに出す

いくら自分で黄ばみを落とそうとしても効果が見られない場合や、漂白剤などによる色落ちが心配で自宅で行えない場合は、クリーニング屋さんに依頼しましょう。

自宅で洗う場合よりも費用はかかりますが、プロに依頼するむこととで色落ちさせることなく、黄ばみを綺麗に落とすことができるでしょう。

黄ばみの原因がワキガかどうか確認する方法

黄ばみの原因がワキガかどうか確認しよう

黄ばみから確認する

次の確認方法を実践し、ワキガによる黄ばみの特徴に当てはまらないか確認することができます。

  1. 新品の白いシャツを用意する
  2. 肌に密着するように1番下に着用して、1日過ごす
  3. 1日経過後にシャツの内側を見て、脇部分に黄ばみが現れたか確認する
    →黄ばみが発生していた場合、ワキガ体質であり、普段気になる黄ばみの原因がワキガである可能性が高い(個人差があります)。

ただし、ワキガ体質であっても1日では目で確認できるほどの黄ばみにならない場合もあります。そのため、この方法はあくまでも目安としてください。

セルフチェックする

前項の黄ばみから確認する方法以外にも、ワキガ体質かどうかを判断することができます。以下にチェックリストのうち、該当するものが多いほどワキガ体質である可能性が高いです。

耳垢が湿っている

アポクリン腺は耳の中にも存在します。ワキガ体質の方はアポクリン腺の数が多いため、耳垢が湿る傾向があります。

ただし、お風呂上がりは誰しも耳垢が湿りますので、入浴直後の耳垢で判断することは避けてください。

耳垢からワキガかどうかを確認する方法に関して詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。

ワキガと耳垢の関係

「耳垢が湿っている=ワキガ」と聞いて、もしかして自分はワキガなのかな…と不安 子供の耳垢が湿っているけど、ワキガなのか気になる この記事を見つけてくださった方の中には、このような悩みをお持ちの方も多いと思います。 耳垢が湿っている場合、[…]

【画像付き】耳垢が湿ってる人の80%がワキガ|ワキガと耳垢の関係

家族にワキガ体質の人がいる

アポクリン腺の数は遺伝によって決まります。優性遺伝のため、両親のどちらかがワキガ体質の場合、ご自身もワキガである可能性が高いです。

体臭が強いと言われる

アポクリン腺は誰しもが持っており、誰もが脇からワキガ臭を発しています。

ただし、人によってワキガ臭の強度は異なり、周りの人から指摘されるほど強いワキガ臭がある場合はワキガ体質である可能性が高いです。

脇毛が毛深い

ワキガ体質の方の脇毛は太く、毛の数も多いと言われています。

これは、アポクリン腺が毛穴内部にあることから、アポクリン腺が発達していたり数が多いことと、毛の太さや量に関係があることが理由であると考えれらます。

脇毛に白い粉がついている

アポクリン腺はタンパク質や脂質を汗とともに分泌します。分泌されてから時間が経ち、汗に含まれる水分が蒸発すると、タンパク質や脂質のみが白い粉のように残ることがあります。

ワキガ検査キットで確認する

客観的にワキガかどうかをはっきりと知りたい方は、ワキガ検査キットodorate AP(オドレート・エーピー)を活用して、専門家に判断してもらいましょう。

検査方法は、専用Tシャツを24時間着用し、返送するだけ。返送から1週間程度で検査結果がメールで届きます。

臭気判定士(国家資格)を保有する体臭の専門家から、ワキガ臭の強弱・程度の評価と、治療の必要性についてアドバイスを受けることができます。

また、検査結果を踏まえて治療を希望される方には、信頼できるクリニック(勧誘等を行わないことを書面で約束した、症例数が多いなど)を紹介することもできます。

オドレートAPのことを
詳しく知る

ワキガによるシャツの黄ばみを防ぐ方法

黄ばませないための対策

黄ばみを予防する方法をご紹介します。

脇汗パッドを使う

ワキガによる黄ばみを防ぐには、脇汗パッドが効果的です。脇汗パッドは、黄ばみの原因となる脇汗を衣服に付着させることを防いでくれます。

ただし、吸収できる汗の量は限られており、放置すると強い臭いを発してしまう恐れがあります。消臭効果や殺菌効果のある脇汗パッドを使用すると良いでしょう。

インナーシャツを着る

脇汗パッドと同様に、インナーシャツを着ることで、黄ばみの原因となる脇汗を衣服に付着させることを防ぎます。

使い捨ての脇汗パッドとは異なり、インナーシャツは何度も使用することができます。ただし、消臭効果や殺菌効果がなく、臭い(ワキガ臭)対策になりませんのでご注意ください。

インナーシャツの素材に関しては下記の記事をご確認ください。

こまめに汗を拭く

汗をこまめに拭くことは、衣服に汗を接触させることを防ぐだけでなく、ワキガ臭対策にもなります

分泌直後の汗には臭いはなく、その汗に含まれる皮脂などを皮膚上の常在菌が分解することで、ワキガ臭が発生します。そのため、汗が臭い変わる前に汗を拭きとりましょう。

汗を拭きとる際は、市販のボディシートの使用をお勧めします。乾いたタオルに比べて、黄ばみ予防やワキガ臭の抑制効果が期待できます。

制汗剤を使う

制汗剤を使用することで、黄ばみの原因である脇汗の分泌を抑えることができます。ワキガ臭の対策にもなりますので有効活用してください。

ただし、以下の3点に注意してください。

  1. ボディシートなどで汗を拭いてから使用する
    汗を放置した状態で使用しても、効果が期待できません。
  2. 皮膚が炎症するなどの異常が生じた場合は、使用を控える
    制汗剤には塩化アルミニウムが含まれており、皮膚が赤くなったり、かゆみを引き起こす場合があります。
  3. 定められた頻度で使用する
    殺菌作用がある制汗剤を過度に使用すると、皮膚上の常在菌が減少し、肌荒れを引き起こす場合があります。

ワキガ治療を受ける

制汗剤を使用しても十分な効果が得られない場合は、ワキガ治療を検討する余地があります。

ワキガ治療は、脇部分のアポクリン腺を取り除くため、アポクリン腺から分泌される汗を減らし、ワキガによるシャツの黄ばみ抑えます。もちろんワキガ臭も抑えることができます。

ただし、治療方法によっては脇に傷跡が残ってしまったり、黄ばみやワキガ臭への効果が限定的となる可能性があります

そのため、信頼できる医師によく相談のうえで治療を検討されることを強くお勧めします。

ワキガ治療に関して詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。

ワキガ治療一覧

ワキガ治療が必要かどうかの確認方法や9種類のワキガ治療方法の有効性や費用をご紹介します。 ワキガ臭がする=ワキガ治療が必要であると判断してはいけません。 数多くの体臭で悩む人々の相談にのってきた臭気判定士が、ワキガ治療を選択する際のポイント[…]

ワキガ体質の治し方とは。改善方法やレーザー・吸引治療を紹介

「ワキガ 黄ばみ」関連のよく頂く質問

最後に、ワキガと黄ばみに関連してよく頂くご質問にお答えします。

ワキガで服が黄ばむのは女性だけ?

ワキガ体質の方が着用したシャツは黄ばみやす傾向にあります。

ただし、ワキガ体質であることや、黄ばみやすさに男女差があることをオドレートでは確認していません。

そのため、ワキガで服が黄ばむのは女性だけではありません。男女差はないと考えています。

ワキガによる黄ばみは急に現れる?

黄ばみやワキガ臭の原因となるアポクリン腺は、思春期頃に発達します。そのため、思春期頃にある日急に黄ばみが現れた場合は、ワキガによる黄ばみである可能性があります。

一方で、大人になってからある日急に黄ばみが現れた場合は、ワキガによるものではない可能性が高いと考えます。その場合は、何度も着用した衣服が皮脂汚れ等で黄ばんでいるのではないでしょうか。

脇汗のせいで黄ばむのはなぜ?病気?

記事の冒頭に記載した通り、脇汗により服が黄ばむのは、脇にあるアポクリン腺という汗腺から分泌される汗に含まれる「リポフスチン」という色素によるものです。

そのため、アポクリン腺を多く持つワキガ体質である場合、服の脇部分が黄ばみやすい傾向があります。

ただし、これは体質であり、病気ではありません。

ワキガによる黄ばみは片方だけに現れる?

よく使う利き腕は汗腺が発達しやすく、利き腕側のワキガ臭が、もう片方よりも強い方はいらっしゃいます。

その場合、利き腕側のアポクリン腺が発達しているため、利き腕側の黄ばみがより目立つ可能性があると考えます。

シャツの襟が黄ばむのはワキガのサイン?

襟の黄ばみは、ワキガと関係ありません。

脇にあるアポクリン腺の影響で、脇部分の黄ばみやワキガ臭は発生します。一方で、襟の黄ばみは皮脂が衣服に蓄積することで発生します。

つまり、襟の黄ばみと、ワキガによる脇部分の黄ばみは別物です。

ワキガの場合、脇の色は何色?

ワキガ体質であっても、脇(肌)の色に影響はありません。

脇汗にはリポフスチンという黄褐色の色素が含まれますが、その分泌量は少量で、白いシャツについてわかる程度の濃さです。

そのため、肌の色を上書きするほどではなく、ワキガ体質の方の脇(肌)が黄色く見えることはないと考えます。

自分がワキガかどうか確認する方法は?

ご自身のワキガ臭を確認する方法は大きく分けて下記の3種類あります。

  • ガーゼを用いて自分で確認する方法
  • 臭い以外からワキガかどうかセルフチェックする方法
  • ワキガ検査キットを利用する

ワキガの場合、どうやって治す?

手術やレーザー治療を用いることがワキガ(ワキガ臭が強いこと)の根本的な治療法です。

ただし、ワキガ臭が強くない(周囲が気づかないほどのワキガ臭である)方は、気になる際にデオドラント製品を使用する等の対策を講じるだけで十分ですので、治療の検討は慎重に行ってください。

まとめ:まずはワキガによる黄ばみかどうか確認しよう

最後までお読みいただきありがとうございました。

衣服が黄ばむ原因を知り、ワキガによる黄ばみとワキガではない違いを見極める。そのうえで適切な対策を講じることで、黄ばみを落としたり防ぐことができます。

まずは、しっかりと黄ばみの原因を確認することから始めましょう。

この記事が、あなたのご不安解消の一助になれば幸いです。

ワキガの匂いが自分でわかる方法に関して詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。

ワキガのセルフチェック方法

「もしかして、ワキガ臭がしている?」と、電車内やエレベーターなどの人が接近する場所で、不安になる方も多いと思います。 脇特有の臭いであるワキガ臭は、誰もが持っている体臭です。そのため、必ず一度は不安になったことがある方は多いでしょう。 […]

ワキガに関して幅広く知りたい方は以下の記事もご覧ください。

ワキガの原因や様々な情報

「ワキガが不安で、人と上手く関われない」 「どのような対策をすればワキガが治るか分からない」 「そもそも、ワキガ臭はどうして発生するの?」 このようにワキガで悩んでいる方はとても多いです。 そして残念ながら、インターネットやSNSで紹介さ[…]

当サイト「体臭ラボ」を運営するオドレート株式会社は、世の中の体臭の悩みを解消すべく埼玉県の理化学研究所敷地内で体臭に関する研究開発を行っています。

体臭を客観的に評価

  • 周囲がどう感じているか知りたい。
  • 周りから臭いと思われていないか?
  • 何か対策した方がいいのか? 
     

個人別のケア方法をお届け

  • どんなケアをすればいいかわからない。
  • 今使っているケア用品は効果があるのか?
  • 自分の体臭に合うケア方法が知りたい。
     
Tシャツを着るだけの簡単計測で、体臭を数値化したレポートとケア方法をお届けします。