この記事を読まれている方は、ご自身の体臭や汗、尿(おしっこ)が心なしか甘い匂いに変化していることに気づかれたり、お友達や同僚から甘い匂いがすると言われた方なのではないでしょうか。
人の体臭は、遺伝や加齢、病気や体調不良、普段摂取する食べ物など、様々な要因で変化し、その中には甘いと感じる体臭の方もいらっしゃいます。
今回は甘い体臭・汗・尿が体調変化の兆候なのか、原因と対策方法を4つご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
【本記事の信憑性】
本記事では、理化学研究所敷地内の研究施設で体臭研究をしつつ、これまでに2,000人以上の体臭評価・アドバイスを行ってきた臭気判定士(においに関する唯一の国家資格)の石田翔太が「体から発せられる甘い匂い」について徹底解説します。
▼体臭の臭いの種類に関して詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。
甘い体臭・汗・尿は体調変化のサインかも?
甘いものを普段よく食べている方や、大きな体調変化がない方でも体臭が甘くなった場合は、膵臓が弱っているサインの可能性があります。
ご自身の体臭や汗、尿が普段と違い、甘い臭いに変化したと気づかれた方で、以下に該当する場合は一度検査を受けるようにしましょう。
- 甘いものが好きで、つい食べ過ぎてしまう
- 糖質制限ダイエットをしている
- 40代以上で、最近疲れやすくなった
内臓機能が低下すると代謝が落ち、体臭の原因となりますが、甘い体臭の場合には血糖値を左右する膵臓の働きに大きく関係している可能性があるため、ご注意ください。
体臭・汗・尿から甘い匂いがする原因と対策
この章では、甘い体臭・汗・尿(おしっこ)が出る4つの原因と、それぞれの対策方法をご紹介します。
①糖尿病の初期症状による甘い匂い
甘い体臭や汗、尿の原因として最初に挙げられるのが糖尿病の可能性です。
糖尿病の初期症状の1つに体臭・汗・尿の匂いが甘くなるということがあります。
名前はよく耳にする糖尿病ですが、重症になるまではなかなか自覚症状がない病気ですので、普段甘いものを多く摂取される方はご注意ください。
糖尿病による甘い体臭の対策法
糖尿病は40代以上で発症しやすく、また遺伝的な要素も大きい病気です。
もし、甘い匂いを感じて、その他にも思い当たることがあるようでしたら、必ず医療機関を受診してください。
糖尿病によって甘くなってしまった体臭を改善するには、高血圧改善法の減塩対策と同様に、習慣的に摂取している糖分量を減らす減糖対策という方法があります。
この方法は、一言で説明すると日常的に摂取する糖分量を減らすということで、珈琲に入れる砂糖を減量または0にする、お菓子を食べる回数を減らすといったことが挙げられます。
しかし、糖尿病と診断された方は、自己判断で実施せず、必ず医師と相談の上で行うようにしてください。
②糖質制限によるケトン臭
次に甘い体臭や汗、尿の原因としてあげられるのが糖質制限によるケトン臭の可能性です。
糖質制限ダイエットをしていて体臭が甘く感じられるようになってきた場合、摂取する糖が足りないので、代わりに脂肪が分解され、その際に生成されるケトン体によって甘い臭いが発生している可能性があります。
また、ケトン臭は、糖質制限ダイエットなどで身体が飢餓状態に陥っていることから発生すダイエット臭とも呼ばれています。
ケトン体は血液とともに体内を巡り尿中に排泄されるため、皮膚ガス、尿が甘い臭いになるという事です。
そのため、糖尿病以外で尿から甘い匂いがする場合は、ケトン臭が疑われます。おりものについても同様です。
また、皮膚ガスは体調、加齢、情動、食事などを反映して変化し、その中には無臭のものから周囲や本人が臭いを感じるものもあります。
糖質制限による甘い体臭の対策法
ダイエットをしていて甘い臭いがし始めたら、原因は極端なダイエット法にあると言えるでしょう。
糖質制限による甘い匂いを改善するためには、過度な糖質制限を行わないようにし、なるべくバランスの良い食生活を送る事が大切です。
また、食事制限だけに頼らず、ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動も取り入れるようにしましょう。
適度な運動で基礎代謝を上げ、糖質制限に頼らずとも自然とカロリーを燃焼できる体づくりを目指す方が賢明です。
③10〜20代の女性特有のSWEET臭
さらに、SWEET臭(スイート臭)の可能性も考えられます。
SWEET臭とは10~20代の女性が放つ特有のもので、ココナッツのような甘い体臭のことです。
ロート製薬の発表によると、原因成分はラクトンC10およびラクトンC11という成分で、30代以降はこれらの成分が急激に減っていくため甘い匂いがしなくなっていきます。
SWEET臭による甘い体臭の対策法
SWEET臭も甘い体臭の原因の1つですが、ラクトンC10およびラクトンC11には若々しさや女性らしさ、魅力を感じるという意見が多いです。
SWEET臭は決してネガティブなものではなく、女性の魅力をアップさせてくれるポジティブな匂いと考えてみてはいかがでしょうか?
④柔軟剤や香水等の香料の匂い
甘い匂いの原因として最後に挙げるのが、香料の可能性です。
ここでいう香料とは、ボディソープ・シャンプー・香水といった直接体につけるものから、洗剤・柔軟剤・部屋の芳香剤など間接的に体につくものまで様々です。
身近な香料の匂いは、体臭と同じく鼻が慣れてしまい自分でわかりづらいため、ふとした拍子に感じて、それが体臭であると勘違いしてしまうこともあるでしょう。
香料による甘い体臭の対策法
香料の匂いも、先ほどのSWEET臭と同じく、決してネガティブなものではありません。
ただし、香害という言葉が存在するように、たとえどれだけ良い香りであっても、強すぎると周囲の人が辛いと感じるかもしれません。
そのため香料の使用は適量を心がけ、過度な使用は避けることが無難と言えます。
体臭測定キットオドレートで体臭チェック
甘い体臭が病気のせいなのかどうなのか、気になる方も少なくないでしょう。
甘い体臭以外に喉がよく乾き以前よりも多く水分を摂取するようになった、急激に痩せてきたなど、なんらかの体調の変化がある場合、医療機関での受診が必要な可能性がありますが、少し体臭が気になる程度であれば、自宅で体臭チェックができる郵送型体臭測定キット「odorate(オドレート)」を使い体臭を測定するという方法もあります。
オドレートはなかなか他人には相談しにくい体臭の悩みを、誰とも対面することなく調べることができる郵送型の体臭測定キットです。
測定法は、測定専用のTシャツを24時間着用し、返送するだけです。
後日、自分の体臭について臭いの専門家による客観的な評価と、体臭の種類や成分の詳細な分析結果、あなたの体臭に合わせた効果的なケア方法などがまとまったPDFがメール添付で届きますので、すぐに次の行動に移ることができます。
ご自身の体臭についてお悩みの方は、簡単手軽に測定可能なオドレートを是非お試しください。
まとめ:体から甘い匂いを感じたら原因確認を優先する
甘い体臭や汗、尿(おしっこ)が発生する原因を紹介しましたが、当てはまる項目はありましたか?
SWEET臭のように無害でプラスに働くものもありますが、気を付けたいのは成人病の1つである糖尿病や、無理な糖質制限によるダイエット臭です。
特にこの記事を読んで糖尿病の疑いがあるのではと感じた方は、早めに病院を受診してください。
普段の生活習慣をいま一度見直し、内臓に負担をかけない生活習慣を始めましょう。
▼体臭の臭いの種類に関して詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。
▼体臭に関して幅広く知りたい方は以下の記事もご覧ください。