生理に伴う体臭変化の原因と対処法|生理と体臭の関係

「生理中の体臭が気になる」…具体的には、

  • 日常生活でできる対策方法は?
  • 病院に行ったほうがいい?
  • パートナーや周りの人にどのように伝えたり、相談しよう?

この記事を見つけてくださった方の中には、このような不安や疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

生理期間中に感じる体臭の変化は、多くの女性が経験する一般的な悩みです。

本記事では、理化学研究所敷地内の研究施設で体臭研究をしつつ、これまでに3,000人以上の体臭評価・アドバイスを行ってきた臭気判定士(においに関する唯一の国家資格)の石田翔太が「生理に伴う体臭変化の原因」や「日常生活で実践できる対処法」について解説します。

女性の体の臭いがきつくなる原因に関して詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。

女性の体臭がきつくなる原因6つ

自分の体臭がきつい気がする。他の人はどうなのだろう? 自分の体臭がきついか分からないけど、きつくなる共通点に当てはまっていないだろうか…? 体臭がきつくなる原因に、男女差はあるのか? この記事を見つけてくださった方の中には、このような[…]

生理中の体臭変化の原因とは?

女性にとって、生理は毎月訪れる自然な身体現象です。しかし、生理中特有の体臭変化に悩んでいる方も少なくありません。

この生理中の体臭の変化は、女性のホルモンバランスの変動によるものです。

以下では、ホルモンバランスの変動と体臭との関連性と、体臭に影響を与えるその他の要因について解説します。

ホルモンバランスの変動と体臭

生理周期は、女性の体内でホルモンが変動する周期のことです。

特にエストロゲンとプロゲステロンの分泌量の変化が大きく、このことが体臭に大きな影響を与えると考えられます。生理前後では、これらのホルモンのバランスが変わり、体臭が強くなることがあるのです。

つまり、生理中の体臭変化は、主に女性ホルモンである「エストロゲン」と「プロゲステロン」の変動によるものなのです。

  • エストロゲン(卵胞ホルモン):体温を下げ、汗や皮脂の分泌を抑制する働きがあります。
  • プロゲステロン(黄体ホルモン):体温を上げ、汗や皮脂の分泌を促進する働きがあります。

また、生理周期は「卵胞期」「排卵期」「黄体期、」「月経期」の4つのフェーズに分かれており、それぞれのフェーズでは、エストロゲンとプロゲステロンの分泌量は以下のように変化します。

  • 卵胞期:エストロゲンの分泌量が増え、体温が低くなります。
  • 排卵期:エストロゲンの分泌量が減少し、体温が少し高くなります。
  • 黄体期:プロゲステロンの分泌量が増え、体温が高くなります。
  • 月経期:エストロゲンとプロゲステロンの分泌量が減少し、体温が低くなります。

上記の通り、エストロゲンは体温を上げて汗や皮脂の分泌量を増加させますので、エストロゲンの分泌量が増加する生理前や生理中は、体臭が強くなりやすいと考えられます。

生理中の体臭に影響を与えるその他の要因(経血など)

ホルモンバランスによる汗や皮脂の分泌量の増加以外にも、生理中の体臭に影響を与える要因はいくつかあります。

  • 経血による臭い:経血自体は無臭ですが、時間が経過すると酸化して雑菌が繁殖し、臭いを発するようになります。
  • デリケートゾーンの蒸れ:生理中は、おりものの量が増え、デリケートゾーンが蒸れやすくなります。蒸れは雑菌の繁殖を促進し、臭いの原因となります。
  • ストレスや疲労:ストレスや疲労は、自律神経を乱し、ホルモンバランスの崩れを引き起こします。ホルモンバランスの崩れは、体臭の変化につながります。

日常生活でできる生理中の体臭対策

生理は毎月訪れますので、そのホルモンバランスの影響による整理中の体臭変化を完全に抑えることはできません。

ただし、日々の対策で軽減することは可能です。

ここでは、食生活の改善とスキンケア・衛生習慣のポイントについて解説していきます。

食生活の改善で体臭を抑える

以下は、生理中の体臭対策に有効と考えられる栄養素と、それを摂取するためにおすすめの食材です。

生理中の体臭対策におすすめの食材

  • ビタミンB群: エネルギー代謝を促進し、疲労回復効果がある。
    • 豚肉
    • 鶏肉
    • 玄米
    • 豆類
  • >ビタミンC: 抗酸化作用があり、皮脂の分泌を抑制する。
    • 果物
    • 緑黄色野菜
  • 食物繊維: 便秘を解消し、腸内環境を整える。
    • 野菜
    • きのこ
    • 海藻類
  • 亜鉛: 汗や皮脂の分泌を抑制する。
    • 牡蠣
    • 牛赤身肉
    • カシューナッツ

逆に、以下は生理中の体臭を悪化させる可能性がある食材です。

生理中の体臭対策として避けた方がよい食材

  • 香辛料: 汗や皮脂の分泌を促進する。
  • カフェイン: 体温を上げ、汗をかきやすくする。
  • アルコール: 体内での水分代謝を乱し、脱水症状を引き起こす。

食べ物での体臭対策に関して詳しく知りたい方は下記の記事もご覧ください。

食べ物での体臭対策

体臭は食べ物で改善するの? 食べ物は体臭の原因・悪化の理由になるの? この記事を見つけてくださった方の中には、疑問をお持ちの方は多いと思います。 食べものは、体臭の発生を直接的に解消することはありませんが、臭いの原因や悪化につながる可[…]

体臭と食べ物の関係とは。においの原因・改善できる食事法も紹介

衛生習慣のポイント

生理中の体臭を軽減するためには、食べ物だけでなく、衛生習慣に気を配ることも重要です。

生理中の体臭を軽減するために意識したい衛生習慣

  • デリケートゾーンのケア
    • 毎日、清潔なシャワーで洗い流す。
    • 蒸れやすい素材の下着は避け、通気性の良いものを選ぶ。
    • おりものが多量の場合は、パンティライナーを使用する。
    • デリケートゾーン専用の石鹸や洗浄剤を使用する。
  • 全身の汗対策
    • こまめに汗を拭き取り、清潔な衣服に着替える。
    • 制汗剤を使用する。
    • 汗をかいた後は、しっかりシャワーで洗い流す。
  • その他の生活習慣
    • 十分な睡眠をとる。
    • ストレスを溜めない。
    • 適度な運動をする。

生理中の体臭を軽減する製品紹介

生理中の体臭変化は、日常生活での対策に加えて、適切なデオドラント製品を使用することでさらに軽減することが期待できます。

あまり知られていないかもしれませんが、実はデリケートゾーン専用のデオドラント製品が販売されています。

ここでは個別の製品に関する言及は避けますが、以下のようなポイントを意識しながら自分に合う製品を探してみるとよいでしょう。

  • デリケートゾーン専用の成分で肌に優しい
  • 殺菌効果や消臭効果がある
  • 無香料・低刺激性のもの

生理と体臭に関してよく頂く質問と回答

生理中の体臭変化が気になる方は、ぜひここまでの内容を参考にしてください。

しかし、まだまだ不安や疑問が解消できていない方もいらっしゃると思います。

ここでは、生理と体臭についてよく頂くご質問にお答えします。

生理中の体臭の変化は一時的なものですか?

はい。生理中の体臭変化は一時的なものです。生理が終わればホルモンバランスが元に戻り、体臭も元に戻ります。

生理中の体臭対策のために避けるべき食品はありますか?

体臭の原因となる汗や皮脂の分泌を促進する食品は避けましょう。詳しくはこの記事の上部をご覧ください。

生理中に体臭が気になる場合、どのような対策をすればいいですか?

この記事の上部でご紹介した「日常生活でできる生理中の体臭対策」「生理中の体臭を軽減する製品紹介」を参考に、無理のない範囲で対策していただければと思います。

生理中の体臭がひどい場合、病院に行ったほうがいいですか?

体臭が強い場合、特に普段の生理よりも強いと感じられる場合は、病気等が原因の可能性も考えられます。

気になる場合は婦人科を受診し医師にご相談ください。

生理中の体臭についてパートナーにどのように伝えればいいですか?

それを理解してくれないパートナーは、あなたのパートナーとして相応しくないと考えます。正直に自分の気持ちを伝えましょう。

まとめ:生理と体臭の関係を理解して対策を

最後までお読みいただきありがとうございます。

この記事では、「生理に伴う体臭変化の原因」や「日常生活で実践できる対処法」について解説しました。

生理は毎月訪れるものの、生理期間中の体臭変化が気になる方は少なくありません。生理に伴う変化は食生活、衛生習慣、デオドラント製品の使用などで軽減することが可能ですので、ぜひこの記事でご紹介した内容を参考に対策を講じてみてください。

本記事が皆様のご不安解消のお役に立てば幸いです。

女性の体の臭いがきつくなる原因に関して詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。

女性の体臭がきつくなる原因6つ

自分の体臭がきつい気がする。他の人はどうなのだろう? 自分の体臭がきついか分からないけど、きつくなる共通点に当てはまっていないだろうか…? 体臭がきつくなる原因に、男女差はあるのか? この記事を見つけてくださった方の中には、このような[…]

体臭に関して幅広く知りたい方は以下の記事もご覧ください。

体臭の原因や様々な情報

「体臭に関する記事はネット上に沢山あって、どれも似た内容だけど、微妙に内容が違う。自分の体臭の原因が正しくわからない…」と思ったことはありませんか? そのような方に向けて、この記事では、体臭の種類別に原因を解説しました。 当サイト、体臭ラ[…]

体臭の種類と原因、原因別の改善方法|専門家監修の体臭辞典

当サイト「体臭ラボ」を運営するオドレート株式会社は、世の中の体臭の悩みを解消すべく埼玉県の理化学研究所敷地内で体臭に関する研究開発を行っています。

体臭を客観的に評価

  • 周囲がどう感じているか知りたい。
  • 周りから臭いと思われていないか?
  • 何か対策した方がいいのか? 
     

個人別のケア方法をお届け

  • どんなケアをすればいいかわからない。
  • 今使っているケア用品は効果があるのか?
  • 自分の体臭に合うケア方法が知りたい。
     
Tシャツを着るだけの簡単計測で、体臭を数値化したレポートとケア方法をお届けします。