- 自分の体臭がきつい気がする。他の人はどうなのだろう?
- 自分の体臭がきついか分からないけど、きつくなる共通点に当てはまっていないだろうか…?
- 体臭がきつくなる原因に、男女差はあるのか?
この記事を見つけてくださった方の中には、このような不安や疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
体臭は生理現象ですから、一概に全員に当てはまる共通点があるとはいえません。しかし、体臭の発生原因に基づいて正しく考えることで、体臭がきつくなってしまう人の共通点について論じることはできます。
また、「自分の体臭がきついの気がするので対策したい」という方以外にも、「相手に体臭がきついことを伝えたい」と思っている方もいらっしゃるでしょう。
本記事は、理化学研究所敷地内の研究施設で体臭研究をしつつ、これまでに2,000人以上の体臭評価・アドバイスを行ってきた臭気判定士(においに関する唯一の国家資格)の石田翔太が「体臭がきつい人の共通点と5つの原因」、「相手に体臭について伝える際の対処法」について解説します。
(記事の内容を1分動画にまとめました。動画の方が内容が簡単ですので、動画→記事の順番でお読みいただくとわかりやすくておすすめです)
▼体臭に関して幅広く知りたい方は以下の記事もご覧ください。
「体臭に関する記事はネット上に沢山あって、どれも似た内容だけど、微妙に内容が違う。自分の体臭の原因が正しくわからない…」と思ったことはありませんか? そのような方に向けて、この記事では、体臭の種類別に原因を解説しました。 当サイト、体臭ラ[…]
体臭がきつい人には男女ともに共通点がある?
体臭ラボを運営するオドレート株式会社は、体臭の郵送検査キットを提供しています。その中で多くの方の体臭を分析すると、体臭がきつくなる原因には男女に共通している点が多いことがわかります。そのため、対策方法も同じになる場合が多いです。
一方で、男性と女性の体質は異なる点も多く、体臭が強くなる原因と対策が異なるケースもあります。
以下では、まず「男女に共通している原因」を紹介します。もし、それらの原因がご自身に当てはまらないと思われる場合は、その次にご紹介する「男性と女性に特有の原因」を参考にしてください。
体臭がきつい人の原因5選(男女共通)
ここでは、体臭がきつい人の共通点と、考えられる5つの原因をご紹介します。
ただし、「共通点に当てはまる=体臭がきつい』というわけではないことには注意が必要です。まずは体臭がきつくなる共通点に当てはまっていないかを把握し、その後でご自身の体臭が本当にきついか否かをしっかりと確認するようにしましょう。
①遺伝による体質
遺伝による体質は、体臭をきつくする原因の1つです。
特に、アポクリン汗腺が原因となるワキガその代表例であると言えます。
体に分布するアポクリン汗腺の数は、遺伝的に決まる部分が大きく、遺伝によりアポクリン汗腺の数が多いと、ワキガ臭が強くなってしまうためです。
▼ワキガに関して幅広く知りたい方は以下の記事もご覧ください。
「ワキガが不安で、人と上手く関われない」 「どのような対策をすればワキガが治るか分からない」 「そもそも、ワキガ臭はどうして発生するの?」 このようにワキガで悩んでいる方はとても多いです。 そして残念ながら、インターネットやSNSで紹介さ[…]
②加齢による体質変化
加齢も体臭をきつくする原因と言えます。
加齢による体質変化の1つに、皮脂の分泌量の増加と、質の変化があります。
皮脂は、主に30代~40代頃に発生する「ミドル脂臭」、40代以降で発生する「加齢臭」の原因ですが、皮脂の量や質の変化により、ミドル脂臭や加齢臭が発生したり、強まったりするためです。
▼加齢臭に関して詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。
「自分の加齢臭が気になって、知人と会う時に不安を感じる」 「そもそも、加齢臭って何?」 「加齢臭の原因は生活習慣のせいなの?」 加齢臭を気にしすぎるあまり日常生活が不安ばかりになっている方がいると思います。 しかし、原因を理解せず、闇雲に対[…]
③衣服に染み付いた臭い
“体臭”がきつくなってしまう原因としては見落としがちですが、衣服の臭いも忘れてはいけません。
長期間着用している衣服には、前述のワキガ臭、加齢臭、ミドル脂臭をはじめとし、様々な体臭がどうしても染み付きます。そうすると、せっかく洗濯をしても着用中に染み付いた体臭が揮発し、周囲の人に感じさせてしまうのです。
そのため、長期間着用していて「この服を着ると、いつも体臭がきつくなるな…」という衣服に心当たりがある場合は、諦めて買い替えることも検討すべきでしょう。
また、洗濯に失敗した際に発生する「生乾き臭」も、体臭がきついと思われてしまう原因の1つと考えられますので注意を払いましょう。
④ストレスや生活習慣の乱れ
食生活の乱れやストレスの蓄積は、体内の乳酸発生、腸内環境の悪化を引き起こし、体臭をきつくする原因となり得ます。
特に脂肪過多な食生活やアルコールの過剰摂取は、体臭の発生に繋がりやすいため注意が必要です。
また、睡眠不足も副腎皮質ホルモンの過剰分泌につながり、体臭の原因となります。
⑤過剰なダイエット
厳しい食事制限を伴う過度なダイエットは、脂肪の不完全燃焼を引き起こし、体臭をきつくする原因となり得ます。
その際に体内で発生するケトン体は、甘酸っぱいケトン臭のもとになります。甘酸っぱいと言っても、ケトン臭の甘酸っぱさは不快感を有します。
女性の体の臭いがきつくなる主な原因6選
本項では、体臭がきつい女性特有の原因について解説していきます。
体臭が強くなる原因は、両性ともに共通している点が多いですが、女性特有の理由で臭いが強くなることも。ご自身に当てはまるものがないか、確認してみてください。
①生理期間中の体質変化
経血
生理期間中は、デリケートゾーンからの臭いが強くなる女性が多いです。
ナプキンは構造上蒸れやすく、長時間つけっぱなしにしておくと雑菌が繁殖し、酸化した臭いが発生しますし、経血の生臭さも加わります。ナプキンはこまめに取り換えて、できるだけ臭いをこもらせないようにしてください。
また、生理期間中はプロゲステロンという、皮脂の分泌を助長するホルモンが活発に出るので、皮脂による体臭の変化も生じることが考えられます。
生理中の食欲
個人差はありますが生理中は食欲が増すことが多いので、自然と高カロリーな食事になりやすいです。
特に脂質や塩分を多く含む食事を摂りすぎていると、皮脂量が増えたり腸内が脂質を分解しきれなかったりするので体臭として表れてしまいます。
生理期間中や前後で食欲が増す自覚がある人は、高カロリーな食事にならないよう注意してください。
▼生理と体臭に関して詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。
「生理中の体臭が気になる」...具体的には、 日常生活でできる対策方法は? 病院に行ったほうがいい? パートナーや周りの人にどのように伝えたり、相談しよう? この記事を見つけてくださった方の中には、このような不安や疑問をお持ちの方も多[…]
②若年女性に特有の甘い匂い成分の減少
10~20代女性は、ラクトンC10およびラクトンC11という匂い成分が分泌されることで、SWEET臭という甘い匂いが発生します。
しかし、これらの成分は30代から分泌が減少してしまいます。そのため、今まで甘い匂いで気付かなかった体臭が意識されるようになり、体の臭いが強くなったと感じてしまうのです。
③更年期による臭い / 男性ホルモンの影響
女性は更年期による体の変化にも注意しなければなりません。
更年期になるとホルモンバランスが崩れ、顔から皮脂が分泌されやすくなり、それが独特の体臭につながります。
女性は男性よりも汗や皮脂の分泌量が少なく代謝も低いため、ミドル脂臭や加齢臭といった体臭を発するのは男性だけというイメージをお持ちの方もいらっしゃると思います。ですが実際は、過度なストレスや食生活の乱れ、睡眠不足や不規則な生活をが送っていると、その程度によっては女性でも男性と同程度、あるいは男性よりも強い体臭に表れることがありますのでご注意ください。
また、そのような生活を続けると、自律神経が乱れて疲労やストレスを溜めやすくなってしまいます。この状態に対抗しようと卵巣や副腎が、血管を柔軟に保つ物質・一酸化窒素を含む男性ホルモン(テストステロン)を分泌し、自律神経の乱れによる血流低下の状態を改善し、体全体の不調を整えて精神的負担を和らげようとします。
一方で、テストステロンが皮脂腺を刺激することもあり、結果として皮脂の分泌量が増え、肌表面が油っぽくなったり毛穴に皮脂が溜まりやすくなったりと、男性特有の肌質に変化し、分泌された皮脂が酸化し悪臭を放ってしまうのです。毎日きちんとお風呂に入っていても、ホルモンバランスが崩れた体では、皮脂が発生し続け体臭悪化の原因となります。
そのため、更年期による臭いの対策としては、生活習慣の見直しが有効です。
④ダイエット臭(ケトン臭)
ダイエット臭は前項でも説明しましたが、特に女性はダイエットされている方が多く、この臭いに悩む方が多いです。
本来は炭水化物(糖質)からエネルギーを生成するのですが、炭水化物を摂取しない「糖質制限ダイエット」を行い糖質不足になると、タンパク質からエネルギーを生成するようになり、ケトン体という酸っぱい臭いの物質が発生します。
このケトン体が血中に流れ出ると、体臭として現れることに。それがケトン臭やダイエット臭と呼ばれる臭いの正体です。
過度な糖質制限をしなくて済むよう、ダイエットのスピードを落とす、運動を取り入れるなどの工夫をするようにしましょう。
⑤スイーツを好んで食べている
甘いものを好んで食べる女性は多いと思いますが、スイーツの食べ過ぎは体臭を強くする原因のひとつです。なぜなら、スイーツには脂質が多く含まれているからです。
脂質の過剰な摂取は、体臭の原因である皮脂の分泌を増やし、体臭の悪化を引き起こします。
ケーキを含む洋菓子は、和菓子に比べて脂質が多く含まれていますので、体臭を気にされる女性は低脂肪のスイーツを選んだり、ご自宅で手作りするなどして脂質の摂取量をコントロールしてみてはいかがでしょうか。
⑥ストッキングやブーツ着用による足の臭い
ストッキングやブーツを着用する頻度が多い人は、足の臭いが強くなりやすいので注意しましょう。
抗菌や消臭加工がされた商品はありますが、長時間着用したりブーツを履いていたりすると、どうしても汗で蒸れて雑菌が繁殖してしまいます。
入浴時は足の指の間をよく洗い、雑菌の発生源になりやすい角質も除去して臭いを抑えましょう。
男性の匂いはきつくなりやすい?
男女ともに体臭はありますが、男性の体臭は女性よりも強い傾向があります。
その理由としては、女性よりも代謝が高く汗をかきやすい点と、男性ホルモンの影響で皮脂の分泌量が多いという点が挙げられます。
また、生活習慣が乱れていると、加齢臭やミドル脂臭といった加齢由来の体臭の発生時期が早まったり、強くなったりすることも考えられます。働き盛りの30~40代のため、生活習慣が乱れがちになってしまうかもしれませんが、無理のない範囲で気をつけられることが望ましいです。
体臭がきつい人も改善可能な対策方法
前述の「体臭がきつい人の共通点」に当てはまったり、あるいは、自分の体臭がきつい気がしている方であっても、その体臭の原因を突き止めることで的確に対策することが可能です。
▼ご自身の体臭がきつくなってしまった原因を見つけ、体臭改善/対策方法に関して詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。
体臭を気にしているけど、対策方法が分らない… 最近、自分の体臭を指摘されたけど、どうやって改善すれば良いのだろう? この記事を見つけてくださった方の中には、このように悩んでいらっしゃる方も多いのではないでしょうか? そもそも自分ではわ[…]
体臭がきつい人に伝える際の対処法
ここからは、あなたの周りの体臭がきついと感じる人に対して、どのような対処法をとれば良いかについて考えます。
本人に対して体臭がきついことを伝えるのは、非常にデリケートな行為です。伝え方を検討する際は、伝え方でなく、相手との関係性や、その後のフォローについても考慮する必要があります。
以下では本人との関係性別に、適切な伝え方をご紹介します。
職場の人に対して
相手がどのような人であっても、同じ職場にいる場合は直接伝えることは避けましょう。伝えた後、関係の軋轢をうみ、あなたの仕事に支障をきたす恐れがあるためです。
どうしても体臭について伝えたい場合は、人事や総務などの社内環境を統括する部署に相談しましょう。
スメハラ対策として、体臭で悩まないような環境の形成を助けてくれるかもしれません。また、人事の方が、本人に丁寧に説明してくれることもあるでしょう。
家族・恋人・友人に対して
親しい間柄の人へ伝えたい場合は、言葉遣いに配慮しながらも、あなた自身が直接伝えてあげることがよいと考えます。
伝える際は、どのような対策を講じれば良いかを一緒に考えたり、その対策の効果を時々伝えてあげると親切です。なぜなら、自分のにおいは自分ではわかりづらいため、「体臭がきつい」と伝えて放置してしまっては、本人にとってとりつく島のない状態になってしまうためです。
一方で、そこまで仲良くない友人に伝えることは、前述の「職場の人に対して」と同じ理由から避けた方がよいでしょう。
体臭がきつい人の共通点に関してよく頂く質問
本項では、体臭がきつい人の共通点に関してよく頂く質問に答えていきます。
体臭がきつい女性の共通点は?
体臭がきつくなる原因は、男女ともに共通していることが多いですが、女性は特に以下6つの原因で臭いが強くなることもあります。
体臭がきつい女性の共通点
- 生理期間中は経血の臭いに加え、食欲増進により皮脂の分泌量が増えることがある
- 加齢に伴い、匂い成分であるラクトンC10・ラクトンC11が減少する
- 更年期にさしかかると、ホルモンバランスが崩れ、皮脂の分泌量が増える
- 炭水化物(糖質)を抜く糖質制限ダイエットによって、ダイエット臭(ケトン臭)が発生する
- スイーツを好んで食べており、皮脂が発生しやすい
- ストッキングやブーツの着用により、足の臭いが強くなりやすい
体臭がきつい男性に特徴はありますか?
男性は、体質的に女性よりも体臭が強くなりやすいです。
また、生活習慣の乱れは体臭の発生・悪化に繋がりやすいため、体臭が強い男性は生活習慣が乱れているという傾向も見られます。
まとめ:体臭がきつい人の共通点に該当する/しないを確認する
最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事では、「男女共にあてはまる、体臭がきつい人の共通点と5つの原因と対策」、「体臭がきつい女性特有の原因」、「体臭のきつい男性の特徴」、「相手に体臭について伝える際の対処法」について解説しました。
体臭がきついという現象は、全員が同じ原因により発生するわけではありませんが、大きく5つの原因に分類できます。
そのため、ご自身の体臭がきついと感じてご不安な方や、誰かに体臭がきついことを伝えようとしている方は、ぜひこの記事でご紹介した内容を参考に、原因究明と対策を講じてみてください。
本記事が皆様のご不安解消のお役に立てば幸いです。
▼体臭に関して幅広く知りたい方は以下の記事もご覧ください。
「体臭に関する記事はネット上に沢山あって、どれも似た内容だけど、微妙に内容が違う。自分の体臭の原因が正しくわからない…」と思ったことはありませんか? そのような方に向けて、この記事では、体臭の種類別に原因を解説しました。 当サイト、体臭ラ[…]