加齢臭がしみついた服は普通の洗濯では落ちない!正しい方法を解説

念入りに洗濯しているのに、衣服から加齢臭がなかなか取れず困っていませんか?

実は、通常の洗濯ではなかなか取れない加齢臭は、洗剤や洗濯方法を変えることで改善できます。

今回は、なぜ衣服についた加齢臭が落ちにくいのか、衣服についた加齢臭を取るための洗濯のポイント、衣服に加齢臭を付けないための対策を紹介します。

本記事の信憑性
本記事では、理化学研究所敷地内の研究施設で体臭研究をしつつ、これまでに2,000人以上の体臭評価・アドバイスを行ってきた臭気判定士(においに関する唯一の国家資格)の石田翔太が「加齢臭に効く洗濯方法」について徹底解説します。

加齢臭対策に関して詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。

加齢臭の対策方法

加齢臭対策を講じても、あまり効果を実感できずに悩んでいませんか? 様々な記事で紹介されている加齢臭対策の中には、有効性が科学的に証明されていない方法や注意すべき方法があります。 例えば、加齢臭対策のためには生活習慣を見直すべきという意見があ[…]

加齢臭は落ちにくい?

加齢臭は落ちにくい?

加齢臭の原因は皮脂に含まれるノネナールという物質ですが、水を使用した通常の洗濯だけでは皮脂をうまく落とすことができないため、衣服に残った皮脂が加齢臭を発しています。

皮脂がなかな落ちない原因は、皮脂に含まれる油分にあります。

油分は他のものとくっつく特徴があり、キッチンの油汚れにほこりなどの汚れが付着しやすいように、皮脂にも汚れが付着しやすいのです。

そして、体温によって温められた皮脂は油のように良く動くため、衣服についた皮脂は衣服の奥に入りとれにくくなってしまいます。

衣服に入った皮脂を放置すると酸化が進み、洗っても皮脂汚れが取れなくなってしまうため、加齢臭だけでなく黄ばみを引き起こします。

加齢臭を落とすための洗濯のポイント

加齢臭を落とすための洗濯のポイント

衣服の加齢臭を落とすためのポイントは?

加齢臭の原因は皮脂の中に含まれる物質であるため、衣服についた皮脂を落とすことで衣服からする加齢臭を抑えることができます。

ここでは加齢臭を落とすための洗い方の4つのポイントを解説します。

  • 洗濯の際はぬるま湯を使う
  • アルカリ性の洗剤を使う
  • アルカリ性の漂白剤を使う
  • クエン酸やミョウバンを使う

洗濯の際はぬるま湯を使う

加齢臭の原因である皮脂汚れを取り除くには、ぬるま湯でつけ置き洗いをすることが有効です。

40度ほどのお湯に入れることで、洗剤に含まれる酵素が活発に働き、皮脂汚れを良く落としてくれます。

以下のやり方を参考にしてください。

  1. ぬるま湯に弱アルカリ性洗剤とアルカリ性の酸素系漂白剤を加えます。
  2. 汚れ移りを防ぐためにも、つけ置き時間は30分~1時間程度にとどめます。
  3. 汚れが浮き上がったら、洗剤液とともにそのまま洗濯機へ投入しスイッチオンします。
    その際、他の洗濯物と同時に洗うことも可能です。

アルカリ性の洗剤を使う

洗剤には、酸性・中性・アルカリ性の3種類があり、汚れと反対の性質をもつ洗剤を使うと良く汚れが落ちます。

加齢臭の原因である皮脂汚れは弱酸性の性質を持っているため、洗剤には弱アルカリ性の性質の洗剤を選びましょう。

たんぱく質分解酵素が入っている洗剤であると皮脂汚れが落ちやすくなるため、できればアルカリ性の酵素入り洗剤が良いです。

酵素入りのアルカリ性の洗剤は、皮脂汚れを良く落としてくれますが、温度が低いと酵素の効果はあまりありませんので、上記の「洗濯の際はぬるま湯を使う」を参考にしてください。

アルカリ性の漂白剤を使う

衣服を殺菌したり、黄ばみなどを白くするために、洗濯時に漂白剤を使用する方がいるかと思いますが、アルカリ性の洗剤で洗濯する際にはアルカリ性の漂白剤を使用するようにしましょう。

アルカリ性の洗剤を使用する際に酸性の漂白剤を使用すると、洗浄力が下がってしまい、洗濯時に落とすことができなかった皮脂が加齢臭の原因になってしまいます。

また、漂白剤を使用する際には、必ず商品に明記された使用上の注意を確認してください。
例えば、塩素系漂白剤は酸性の洗剤と混ぜると塩素ガスが発生し非常に危険ですし、毛や絹、ナイロン、ポリウレタンの衣服には使用してはいけない等のルールがあります。

クエン酸やミョウバンを使う

すすぎの際に酸性のクエン酸やミョウバンを加えると、消臭+柔軟剤として機能をします。

ただ、必ずクエン酸やミョウバンを水に溶かし、すすぎの際にその溶かした水を使用するようにしてください。

ミョウバンやクエン酸を水に溶かしてから使用しないと衣服に粉が残ってしまう可能性がありますし、アルカリ性洗剤を使用している時に酸性であるクエン酸やミョウバンを使用すると洗浄力が落ちてしまいます。

また、ミョウバンやクエン酸は酸性であるため、塩素系漂白剤と共に使用すると有害な物質を出しますのでご注意ください。

加齢臭が衣服に付着するのを防ぐための対策

せっかく衣類から加齢臭が取り除けても、時間がたつと再び臭いが現れることがあります。

臭いの再発を予防するために、以下の2点に注意しましょう。

脱衣後はすぐに洗濯する

皮脂汚れは放置すればするほど取れにくくなってしまい、臭いだけでなく黄ばみの原因にもなってしまいますので、皮脂がついた衣服を放置せず、使用後はすぐに洗濯するようにしましょう。

こまめな洗濯によって、衣類からする加齢臭や黄ばみを防止できます。

皮脂分泌が多い部分は重点的に洗う

加齢臭のもとであるノネナールは皮脂腺から分泌されるので、自分の体で首回り・ワキなど皮脂腺が多い部分はしっかり洗うようにしましょう。

長年着続けた衣服に現れる黄ばみがよく出る箇所が皮脂分泌が多い場所ですので、確認してみてください。

また、皮脂分泌が多い場所は、黄ばみ汚れなどが目に見えなくても毎回気にして念入りに洗濯すると、加齢臭だけでなく黄ばみ対策にもなります。

体臭測定キットodorateで臭いを見える化

体臭測定キットodorateで臭いを見える化

本当に自分から加齢臭がするのか確信が持てず、困っていませんか?

残念ながら臭いの正体が分からなければ、どんな対策をしてもいたちごっこになってしまいます。

いつも清潔を心掛けているのに臭いが全然改善されないという方は、まず自分の臭いのタイプをチェックすることをおすすめします。
臭いを分析するには病院に行く方法もありますが、より手軽にチェックしたいという方は、郵送型体臭測定キットodorate(オドレート)がおすすめです。

odorateは専用Tシャツを24時間着用し返送するだけで、本格的な解析結果がメールで届きます。 恥ずかしくて人には相談できないと悩む方の心強い味方となってくれるでしょう。

送るだけという手軽さなのに、臭いの専門家による質の高い情報を受け取れるodorate(オドレート)は、TVやラジオ等でも多く取り上げられており、新たな臭い対策として話題になっています。

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます。

記事内では、衣類にしみついた加齢臭を落とすための洗濯のポイントや衣服に臭いを付着させないための予防法を紹介しました。

普段の水だけを使用した洗濯では落とすことができない衣服についた皮脂汚れは、弱アルカリ性洗剤を加えたぬるま湯へつけ置きしてから洗濯機に投入するなど工夫をすることで、衣服についた加齢臭を改善することができますのではないでしょうか。

この記事を通して、衣服についた加齢臭のことでお悩み方の参考になりましたら幸いです。

加齢臭対策に関して詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。

加齢臭の対策方法

加齢臭対策を講じても、あまり効果を実感できずに悩んでいませんか? 様々な記事で紹介されている加齢臭対策の中には、有効性が科学的に証明されていない方法や注意すべき方法があります。 例えば、加齢臭対策のためには生活習慣を見直すべきという意見があ[…]

加齢臭に関して詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。

加齢臭の網羅的な情報

「自分の加齢臭が気になって、知人と会う時に不安を感じる」 「そもそも、加齢臭って何?」 「加齢臭の原因は生活習慣のせいなの?」 加齢臭を気にしすぎるあまり日常生活が不安ばかりになっている方がいると思います。 しかし、原因を理解せず、闇雲に対[…]

当サイト「体臭ラボ」を運営するオドレート株式会社は、世の中の体臭の悩みを解消すべく埼玉県の理化学研究所敷地内で体臭に関する研究開発を行っています。

体臭を客観的に評価

  • 周囲がどう感じているか知りたい。
  • 周りから臭いと思われていないか?
  • 何か対策した方がいいのか? 
     

個人別のケア方法をお届け

  • どんなケアをすればいいかわからない。
  • 今使っているケア用品は効果があるのか?
  • 自分の体臭に合うケア方法が知りたい。
     
Tシャツを着るだけの簡単計測で、体臭を数値化したレポートとケア方法をお届けします。