ワキガは病気ではない?臭いの発生原因と対策を紹介

ワキガ臭に長年悩まされていると、この臭いの症状を病気だと思ってしまうかもしれません。

しかし本当に病気によるものなのでしょうか。

今回は、「ワキガ」という症状が病気なのか、またどのように改善できるのかを、臭いが発生するメカニズムを踏まえてご紹介します。

ワキガに関して幅広く知りたい方は以下の記事もご覧ください。

ワキガの原因や様々な情報

「ワキガが不安で、人と上手く関われない」 「どのような対策をすればワキガが治るか分からない」 「そもそも、ワキガ臭はどうして発生するの?」 このようにワキガで悩んでいる方はとても多いです。 そして残念ながら、インターネットやSNSで紹介さ[…]

ワキガは病気ではない!

ワキガは病気ではなく遺伝によるものなので、発症する人としない人がいます。

ワキガを発症する人は生まれつきワキガの臭い源となる汗腺の一種、アポクリン腺が多い人なのです。
アポクリン腺は性ホルモンによって活性化するので、ワキガ体質の人の多くは体が作られる第二次性徴期あたりにワキガを発症します。

臭いは人によって「酸っぱい」「スパイシー」「鉛筆」などバラバラですが、強い臭いを放つ点は共通です。

強い臭いを放つ原因としては、もともとアポクリン腺が自分の魅力を伝えるフェロモンの役割を持っているから、といわれています。

しかし、清潔志向が浸透している現代の日本では良いものとはみなされず、ワキガ体質の人の多くが改善策を模索しています。

ワキガが発生するメカニズム

ワキガが発生する要因は、単にワキ汗が多いからとは言えません。

この項目では、ワキガが発生するメカニズムを説明していきましょう。

アポクリン腺から出る分泌物が原因

ワキには2つの汗腺があり、体温調節をする際は「エクリン腺」、興奮や緊張をしたときは「アポクリン腺」から汗を出します。

エクリン腺から分泌される汗のほとんどは水分ですので、臭いもさほど感じません。

一方で、アポクリン腺から分泌された皮脂の混じった汗は、ワキの皮膚常在菌と混ざりあうことでワキガ独特の強い臭いを作り出してしまうのです。

そのため、ワキ汗を過度に気にする人や緊張しやすい人は、よりワキガの臭いを発生させやすいといえるでしょう。

ワキガの原因を対策しよう

ワキガの臭いを抑えるためには、ワキを清潔にすることと体質改善をすることが必要です。

それぞれ具体的な方法を見ていきましょう。

シートで皮脂を拭き取る

ワキガはアポクリン腺から分泌された汗がワキの細菌と混ざることで発症します。

そのため、ワキの汗をデオドラントシートでこまめにふき取ったり、制汗スプレーでワキをサラサラな状態に保ったりして、清潔なワキを維持することが大切です。

食生活を見直す

食生活の見直しもワキガ対策としては有効です。

肉料理やインスタント食品といった高カロリーな食事を過剰摂取すると、体液が酸化し、ワキガの臭いがより強くなります。

ワキガの臭いは梅干しや昆布などアルカリ性成分を多く含んだ食品を積極的に摂取し、体液をアルカリ性に保つことで軽減される傾向にあります。

血流を良くする

血流が滞っていると体内に蓄積された皮脂が排出されないので、ワキガの臭いが強くなってしまいます。

血流を良くするためには日ごろからの運動が大切ですが、入浴時にしっかり湯船に浸かるだけでも血行は促進されます。

日頃シャワーだけで済ませている方は、入浴方法を変えてみましょう。

血流が良くなると、発汗と同時に古い皮脂も排出されるので、結果的にワキガの臭い軽減につながります。

ワキガは病気ではありませんが、医師にワキガだと診断された場合、保険適用で治療ができます。気になる方は美容外科や形成外科を受診してみましょう。

まとめ

ワキガは病気でなく遺伝的要因の強い体質です。
そのため、ワキガを治したいのであれば、ワキガの原因となるアポクリン腺の除去手術が必要となります。

しかし、デオドラントシートや制汗スプレーなどを使用したり食生活の見直しを行ったりすることも、ワキガの臭いを軽減させる方法としては有効といえます。

まずは日頃からできるワキガ対策をしてみましょう。

ワキガに関して幅広く知りたい方は以下の記事もご覧ください。

ワキガの原因や様々な情報

「ワキガが不安で、人と上手く関われない」 「どのような対策をすればワキガが治るか分からない」 「そもそも、ワキガ臭はどうして発生するの?」 このようにワキガで悩んでいる方はとても多いです。 そして残念ながら、インターネットやSNSで紹介さ[…]

当サイト「体臭ラボ」を運営するオドレート株式会社は、世の中の体臭の悩みを解消すべく埼玉県の理化学研究所敷地内で体臭に関する研究開発を行っています。

体臭を客観的に評価

  • 周囲がどう感じているか知りたい。
  • 周りから臭いと思われていないか?
  • 何か対策した方がいいのか? 
     

個人別のケア方法をお届け

  • どんなケアをすればいいかわからない。
  • 今使っているケア用品は効果があるのか?
  • 自分の体臭に合うケア方法が知りたい。
     
Tシャツを着るだけの簡単計測で、体臭を数値化したレポートとケア方法をお届けします。