ワキガ体質だけど“いい匂い”?フェロモンや遺伝子との関係を知ろう

強い臭いを発生させてしまうワキガ体質は、できるならば治したいもの。

しかし、発せられる臭いにはフェロモンも含まれているのです。

制汗剤を使って消臭しがちですが、人によっては「いい匂い」と捉えられることもあり、香水と合わせて「いい匂い=個性」として臭いを有効活用することもできます。

ワキガ体質ならではの臭いを“いい匂い”と捉えるケースや、臭いをプラスに活用する方法についてリサーチしてみました。

ワキガはどんな匂い?に関して詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。

ワキガの匂いの種類や例え

「もしかして、これってワキガ臭?」と悩んでいる方に向けて、ニオイの専門家である臭気判定士がワキガ臭がどんな匂いであるのかを詳しく解説します。 ワキガ臭は、個々で匂いは異なります。例えば、ワキガ臭が香辛料のような臭いの方、牛乳のような臭いの方[…]

ワキガでも良い匂いと捉えられる理由

強い臭いを発しやすいワキガ体質の人ですが、臭いのタイプによっては第三者に「いい匂い」と捉えられる場合があります。その理由は、以下の3つです。

フェロモンによるもの

人類の原始汗腺はアポクリン腺で、もともと強いワキガ臭(ワキガ体質の臭い)を持っていました。

ワキガ臭は異性をひきつけるフェロモンの一種でもあったのですが、文明の発達とともにその機能は衰え、代わりに発汗による体温調節機能としてエクリン腺が発達し、今日に至ります。

現代人のアポクリン腺からの分泌物においても、昔ほどではありませんがフェロモン自体は放出されています。

それを感知する機能も衰えてはいるものの、ワキガ臭=フェロモンとして「いい匂い」と捉えられるケースはあるでしょう。

遺伝子的なもの

特定のワキガ臭を嫌うことなく好む人がいるのは、遺伝子レベルで自分の体臭と違う匂いを好むからだとされています。

新しい遺伝子を取り入れることでより強い子孫を残そうという本能に基づいて、自分とは違う臭いを「いい匂い」と感じることがあるようです。

匂いの記憶によるもの

嗅覚に関わる脳の器官と記憶力に関わる海馬は直接つながっています。

そのため、場所や人、ものから受け取った匂いの記憶は、当時の感情とともに脳内にインプットされ、それらの匂いを嗅ぐと当時の情景や人まで思い出すものです。

例えば「懐かしい実家の匂い」、あるいは「好きだった人」や、幼少期に好んで食べた料理、思い出深い場所の匂いなどです。

もし“いい匂い”の記憶とワキガ体質の人の臭いが近しいものであれば、ワキガ体質独特の臭いもプラスに受け取ってもらえるかもしれません。

「いい匂い」を活用するポイント

次は、恋愛や対人関係においてワキガ臭を有効活用できる方法をご紹介します。

刺激臭を緩和させる目的でも効果が期待できるので、ぜひ試してみてください。

香水をつける

あなたがワキガ体質だったとしても、その臭いを打ち消し、中和させる効果を持つ香水を使えば、以前に比べてワキガもそれほど気にならなくなることでしょう。

香水文化は、もともと自分の体臭と香水をうまく混じり合わせて「いい匂い」にすることを目的にしているため、上手くブレンドできればワキガ体質による臭いの心配も軽減されるかもしれません。

ただ、体臭と香水による相性があるため、まずは香りの濃度が低いオーデコロンやオードトワレから試してみましょう。

制汗スプレーはほどほどに

夏の暑い時期は、汗や臭い対策として制汗スプレーを使いたくなるものです。

しかし、パウダー成分により汗腺にフタをしてしまう商品の場合、皮膚から発散すべきものが体内にとどまり、本来排出されるべき臭いや分泌物を放出できなくなることも。

体内にこういった物質が蓄積されてしまうと、次に汗をかいたときに蓄積してきた分が一気に排出され、汗の性質を悪くしてしまいます。

香水と体臭を合わせて“いい匂い”を作ることを目的としている場合、汗腺にフタをしてしまう制汗スプレーが弊害となってしまいます。

スプレーする頻度を減らすか、汗腺を塞ぐ働きのある塩化アルミニウムが含まれた商品をできるだけ避ける、といったことも考えておきましょう。

まとめ

ワキガ体質であると臭いを消す対策だけに注意がいきがちですが、ワキガ臭を抑えるだけでなく「いい匂い」として活用する方法も視野に入れてみてください。

とくに、香水の利用は初めてという人は、アドバイザーと一緒に選んだり、数種類のテスターを利用したりして、自分の臭いとの相性をよく確かめてから利用してください。

ワキガはどんな匂い?に関して詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。

ワキガの匂いの種類や例え

「もしかして、これってワキガ臭?」と悩んでいる方に向けて、ニオイの専門家である臭気判定士がワキガ臭がどんな匂いであるのかを詳しく解説します。 ワキガ臭は、個々で匂いは異なります。例えば、ワキガ臭が香辛料のような臭いの方、牛乳のような臭いの方[…]

ワキガに関して幅広く知りたい方は以下の記事もご覧ください。

ワキガの原因や様々な情報

「ワキガが不安で、人と上手く関われない」 「どのような対策をすればワキガが治るか分からない」 「そもそも、ワキガ臭はどうして発生するの?」 このようにワキガで悩んでいる方はとても多いです。 そして残念ながら、インターネットやSNSで紹介さ[…]

当サイト「体臭ラボ」を運営するオドレート株式会社は、世の中の体臭の悩みを解消すべく埼玉県の理化学研究所敷地内で体臭に関する研究開発を行っています。

体臭を客観的に評価

  • 周囲がどう感じているか知りたい。
  • 周りから臭いと思われていないか?
  • 何か対策した方がいいのか? 
     

個人別のケア方法をお届け

  • どんなケアをすればいいかわからない。
  • 今使っているケア用品は効果があるのか?
  • 自分の体臭に合うケア方法が知りたい。
     
Tシャツを着るだけの簡単計測で、体臭を数値化したレポートとケア方法をお届けします。