50代女性が知っておきたい!更年期はワキガが治る?の答えと対策

更年期には、ホルモンバランスの乱れにより体臭が変化することがあります。「年をとるとワキガが治ると聞いたけど本当?」と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。

本記事では、更年期におけるワキガについて、対策を含めて詳しく説明します。

また、「ワキガは年を取ると治るのか?」といったよくある疑問にもお答えしますので、ぜひ最後まで読み進めてみてください。

更年期のワキガは治る?

更年期を迎えると、様々な体の変化が起こります。その一つが体臭の変化です。若いうちは気にならなかった体臭が、急に気になるようになったという方も多いと思います。

一方で、ワキガ臭に限ると、その強度が年齢とともに弱くなるとも言われています。

年を取るとワキガは弱まる

一般的に、年齢を重ねるにつれて、アポクリン汗腺の働きは低下していくと言われています。

しかし、ワキガが完全に治るわけではありません。これはアポクリン汗腺の数が減るのではなく、分泌量が減少するためです。

個人差も大きいため、一概に年齢だけでワキガの症状が改善するとは言えません。あくまでも「年齢とともに弱まる」程度に捉えることが適切と考えます。

加齢臭との違いについても理解しよう

加齢臭は、主に皮脂腺から分泌される皮脂が酸化して発生するにおいです。一方、ワキガは、アポクリン汗腺から分泌される汗と皮膚の常在菌が反応して発生するにおいです。

加齢臭とワキガは、発生する原因やにおいの成分が異なるため、対策も異なります。

更年期と様々な体臭の関係はこちら >

関連記事

「更年期になって体臭が気になる……」と感じている方は多いと思います。 更年期になると体に様々な変化が表れますが、体臭もその一つです。 更年期の体臭を抑えるために、どのような体臭が発生しているのかを知り、適切な対策に繋げましょう。 本記事は[…]

更年期のワキガ対策

ここではワキガ対策方法について解説します。

更年期に差し掛かりワキガ臭が多少落ち着いたとしても、においはやっぱり気になるもの。

日常生活で過度な不安を感じてしまわないためにも基本的な対策をしっかり押さえましょう。

日常生活でできる対策

ワキガ対策に効果的なデオドラントの選び方

デオドラントはワキガ対策の第一歩です。選ぶ際は以下の点について考慮しましょう。

  • 成分: 汗の分泌を抑える塩化アルミニウムや、菌の繁殖を抑える殺菌成分が含まれているものを選びましょう。
  • タイプ: ロールオン、スプレー、スティックなど、自分に合ったタイプを選びましょう。
  • 効果: 長時間効果が持続するタイプや、無香料タイプなど、自分のニーズに合わせて選びましょう。

ストレス管理の重要性

ストレスはワキガ臭に影響します。

ストレスは自律神経を乱し、汗腺を刺激して汗の分泌量を増やす原因になります。適度な休暇や睡眠、ヨガや瞑想など、自分に合ったリラックス方法を取り入れるとよいでしょう。

生活習慣の見直し(食事、運動、睡眠)

  • 食事: バランスの取れた食事を心がけ、規則正しい時間に食事をしましょう。
  • 運動: 適度な運動は、血行を良くし新陳代謝を活発にするため、体臭改善に役立ちます。
  • 睡眠: 質の高い睡眠は、ホルモンバランスを整え、ストレスを軽減する効果があります。

ワキガ治療の検討

前述のとおり、更年期に差し掛かるとワキガ臭は弱まり、また生活習慣の改善や適切なデオドラントの使用である程度改善できる場合があります。

しかし、症状が重く日常生活に支障が出る場合は、専門医に相談し適切な治療を受けることも検討しましょう。

  • 市販のデオドラントを使用しても効果がない場合
  • 日常生活に支障が出るほどの強い体臭がある場合
  • 体臭が原因で対人関係に悩んでいる場合

これらの場合は、一度皮膚科や美容外科を受診することがおすすめです。

ワキガ治療には次のような選択肢があります。

  • 薬物療法: 抗菌剤や制汗剤などを処方されることがあります。
  • 手術: アポクリン汗腺を切除する手術があります。
  • レーザー治療: アポクリン汗腺を焼くレーザー治療があります。

更年期のワキガについてよく頂く質問

以上で、更年期におけるワキガに関する説明の大部分が終わりました。

しかし、更年期のワキガに関してまだまだ知りたい方もいると思います。そこで本項では、今までにお寄せ頂いた疑問に答えていきたいと思います。

ワキガは年を取ると自然に治るものですか?

一般的に、年齢を重ねるにつれてアポクリン汗腺の働きは低下していくため、ワキガの症状が軽くなるケースもあります。

しかし、個人差が大きく、必ずしも全員が症状が改善するわけではありません。あくまでも「年齢とともに弱まる」程度に捉えることが適切と考えます。

ワキガの治療はどこまで効果がありますか?

ワキガの治療法には薬物療法、手術、レーザー治療など、様々な方法があります。それぞれの治療法によって効果や副作用が異なります。

  • 薬物療法: 抗菌剤や制汗剤などを使用し、汗の量を減らしたり、菌の繁殖を抑えたりすることで、ニオイを軽減します。
  • 手術: アポクリン汗腺を切除する手術で、効果は高いですが、傷跡が残る可能性や、再発する可能性もあります。
  • レーザー治療: アポクリン汗腺を焼くレーザー治療で、効果は高いものの、手術よりは効果が劣ると言われています。

最適な治療方法は個々の症状や生活習慣、希望によって異なります。医師とよく相談し、自分に合った治療法を選ぶことが大切です。

まとめ:更年期のワキガを気にしない生活を送るために

最後までお読み頂きありがとうございます。

本記事では、更年期のワキガの対策とよくある質問について解説しました。

一般的に、年齢を重ねるにつれてワキガ臭が弱くなることがあります。一方で、その改善幅は、あくまでも「年齢とともに弱まる」程度に捉えることが適当です。

この記事が皆様のご不安解消のお役に立てば幸いです。

当サイト「体臭ラボ」を運営するオドレート株式会社は、世の中の体臭の悩みを解消すべく埼玉県の理化学研究所敷地内で体臭に関する研究開発を行っています。

体臭を客観的に評価

  • 周囲がどう感じているか知りたい。
  • 周りから臭いと思われていないか?
  • 何か対策した方がいいのか? 
     

個人別のケア方法をお届け

  • どんなケアをすればいいかわからない。
  • 今使っているケア用品は効果があるのか?
  • 自分の体臭に合うケア方法が知りたい。
     
Tシャツを着るだけの簡単計測で、体臭を数値化したレポートとケア方法をお届けします。