
ワキガの臭いは人によって違いますが、臭いが強いほど、一般的なボディソープで洗ってもなかなか落ちません。ワキガ臭を解決したい人は、ワキガ対策専用に作られたボディソープを使ってみましょう。今回は、ワキガ用のボディソープの選び方や、おすすめのボディソープや石鹸についてご紹介します。
目次
ワキガ対策用ボディソープの選び方
ワキガの原因菌である「ジテロイド菌」や「コリネバクテリウム菌」は、一般のボディソープや石鹸では殺菌できません。
ワキガ対策をするためには、臭い対策に特化した専門の商品を使いましょう。
保湿力も実は重要?
肌の乾燥は皮脂の過剰分泌を促します。
皮脂は肌に欠かせない大切なものではありますが、過剰な分泌はニオイのもとになってしまいます。
肌の保湿を十分に行うことで、皮脂の分泌量を適度に抑えることが大切です。
洗い方のポイント
お風呂に入るときは、体を洗う前に湯船にゆっくりつかることで、毛穴が開き、詰まっていた皮脂を浮かせやすくなります。また、洗う際にはボディタオルでゴシゴシ洗うと逆効果となるので注意しましょう。強い力で洗ってしまうと、皮脂が無くなり肌ダメージが大きくなるだけでなく、皮脂が過剰分泌されやすくなります。
手のひらやボディタオルなどでボディソープをしっかり泡立て、きめ細やかな泡で肌を優しく包むように洗いましょう。
【消臭×殺菌】おすすめワキガ用ボディソープ
ワキガ臭を軽減させるためには、高い消臭・殺菌効果が期待できる以下のボディソープがおすすめです。
①クリアネオ
300ml/3,480円
肌に優しい天然成分配合の無添加ボディソープです。クマザサ葉エキスやチャ葉エキスなど6種の成分がワキガ臭を軽減させ、植物性洗浄成分がしっかりと洗い流します。男性にとって気になる加齢臭ケアとしても人気です。
②デオシーク
300ml/2,480円
グリチルリチン酸ジカリウムとイソプロピルメチルフェノールの高い殺菌力で、雑菌の繁殖とニオイの発生を抑えます。天然由来の美肌成分も配合されているので、潤い効果も高いボディソープです。
③クリアネオパール
300ml/2,980円
クリアネオの女性専用商品です。チャ葉エキスがワキガのニオイを軽減させるとともに、オーガニック成分やビタミンCといった美肌サポート成分が潤いを保ちます。女性にとって気になるデリケートゾーンのニオイも抑える効果を持つボディソープです。
④薬用イビサソープ
140ml/5,800円
ワキガ臭の原因を除菌・殺菌する効果を持つイソプロピルメチルフェノールと、肌荒れを防ぐグリチルリチン酸ジカリウムが配合されています。
高い洗浄殺菌力を持ちながら、5つのビタミンと6種の美容成分で肌の潤いケアも同時に行えるボディソープです。
ワキガに効果的な石鹸
石鹸はボディソープより汚れや雑菌を落とす力が強いので、よりワキガによる嫌なニオイを解決したい人におすすめです。
ただし、石鹸はボディソープより泡立ちにくいため、ネットやタオルでしっかりと泡立てて使うようにしましょう。
①薬用柿渋石鹸
100g/1,886円
茶カテキンでワキガの嫌なニオイを素早く落とし、柿タンニンがケアして消臭効果の持続性をアップさせます。さらに、有効成分であるイソプロピルメチルフェノールがワキの雑菌を殺菌する効果を持つため、ワキガの臭いをとことんケアできる石鹸です。
②薬用ミョウバン石鹸EX
70g/1,700円
ニオイ対策の専門ブランドである「ドクターデオドラント」が開発した石鹸です。
ミョウバンの制菌・制汗・消臭力とペパーミントの強力な殺菌力が、ワキガ臭にアプローチします。消臭効果が長持ちするため、リピーターも多い石鹸です。
まとめ
ワキガ臭は、一般のボディソープで懸命に洗っても逆効果となる場合があります。そのため、ワキガ対策には高い消臭・殺菌・保湿効果が期待できる専用のボディソープや石鹸を選ぶことが大切です。
ワキガの人専用のボディソープや石鹸には、基本的に消臭・殺菌どちらの成分も含まれています。男性・女性それぞれに対応するように開発された商品もあるので、ご自身に合った物を選んでみてください。
▼ワキガ対策はこちらでもご紹介しています。
ワキガは重曹で対策できる!スプレー・石鹸・ペーストを作ろう
ワキガ体質にはミョウバンがおすすめ!効果的な使い方とは
ワキガに関する情報はこちらでも多数ご紹介しています