ワキガ体質の人が気を緩めがちな季節は「冬」です。
少し動いただけでも汗をかきやすい夏場は、脇下のケアを徹底して行っていることが多いでしょう。
一方で、冬は汗をかかないからワキガ対策はそれほど必要ないと思っていませんか?
実は冬も夏と同様に、もしくはそれ以上にワキガ対策をする必要があるのです。
冬もワキガ対策に気を遣わなければならない理由や、冬に効果的なワキガ対処法を解説します。
▼ワキガ対策に関して詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。
脇のニオイを抑えることが難しいと感じていませんか。 ワキガは遺伝的要因で発現しますが、たとえワキガ臭が強くても、そのニオイを対策し抑制している人もいます。 「どうしてそのような人たちは、ワキガを対策できているの?」と、疑問に思った方もいる[…]
冬もワキガに要注意!
ワキガの原因は、汗にあります。
ワキガの臭いを抑えるためには、汗対策が必須です。
冬に汗をかきにくいことは事実ですが、「汗の質」や「衣類の通気環境」が夏場とは異なっています。
冬も夏場と同様にワキガに注意したいのは、下記のような理由があるからなのです。
冬の汗は夏より臭いやすい
冬はあまり暑くならないため、水分補給量も減り、基本的には汗をあまりかきません。
しかし、汗をあまりかかない分、体外へ排出されるはずの分泌物が蓄積され、濃度が高くなっていきます。
寒さから汗腺の働きが鈍くなっているため、ミネラルの再吸収がうまく作用せず、汗もベタつきがちに。
そのような汗は、皮膚上で乾きづらいため雑菌の繁殖へと繋がり、ワキガの臭い自体もきつくなってしまうのです。
厚着や冬用インナーで蒸れるとワキガ臭が悪化する
冬場の衣類は高い保温性がある一方で、通気性が悪いため、汗を乾きにくい状態となりがちです。
湿度が高まりやすく、汗のケアを怠ると雑菌の温床になってしまいます。
「冬は汗をかかないから大丈夫」と油断していると、ジャケット脱いだ瞬間など、ふとした瞬間に臭ってしまうこともあるでしょう。
また、夏場よりも洗濯の頻度が下がるため、衣類にワキガ臭が残ったままになってしまうケースも多いのです。
冬だからこそしたいワキガ対策
ワキガ臭を強くしないためには、冬も適度に汗をかいて老廃物を溜め込まないことが大切です。
また、食生活などで内側から予防していく方法もあります。
数あるワキガ対策法の中でも、寒い冬の季節にぜひ行っておきたい対策を紹介します。
①こまめに脇をふきとる
冬もわずかながら、脇汗をかいています。
ハンドタオルやデオドラントシートでこまめに脇の下を拭き取り、ワキガ臭の原因を元から取り除きましょう。
脇汗パッドは冬の厚着で目立たないことから、冬にこそ大活躍するアイテムです。
②わき毛を処理する
ワキガ臭の原因となるのは、アポクリン腺から分泌される汗です。
アポクリン腺から出る汗は、興奮や緊張などといった心理的刺激によって分泌されることが分かっているので、冬でも油断できません。
さらに、わき毛が存在していると臭いがこもり雑菌が繁殖するので、冬でもわき毛の処理を心がけましょう。
刃が直接肌にあたるカミソリよりも、永久脱毛か除毛クリームで処理するほうが肌へのダメージも抑えられるでしょう。
③10分以上の入浴やサウナの活用
濃度の高い汗を作らないようにするためにも、意識的に汗をかく機会を設けることが大切です。
体内の老廃物を汗と共に出すためには、半身浴で長めに湯船に浸かったり、サウナを利用したりすることも効果的です。
④食生活を見直す
食生活では肉中心ではなく、野菜中心に摂取するようにすることで、ワキガを軽減させることができます。
また、抗酸化作用のある食べ物やクエン酸、食物繊維、発酵食品も積極的に摂るようにしましょう。
⑤運動をする
汗をかきにくい冬には、意識的に運動をして、全身の汗腺から汗を出すように心がけましょう。
鈍った汗腺の働きを正常に戻すために有効な手段です。
まとめ
一年の中でも気温が低い冬の間は、汗をかきにくくなります。
そのため、体内の老廃物が蓄積されて、少量の汗でもきつい臭いになりやすいのです。
汗をかかないからとケアを怠りがちにもなり、そこに厚着が重なるとワキガ臭の悪化に繋がりやすくなります。
暑い真夏だけでなく寒い冬の間も、夏とは少し異なるワキガへの対処法をしっかりと行いましょう。
▼ワキガ対策に関して詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。
脇のニオイを抑えることが難しいと感じていませんか。 ワキガは遺伝的要因で発現しますが、たとえワキガ臭が強くても、そのニオイを対策し抑制している人もいます。 「どうしてそのような人たちは、ワキガを対策できているの?」と、疑問に思った方もいる[…]
▼ワキガに関して幅広く知りたい方は以下の記事もご覧ください。
「ワキガが不安で、人と上手く関われない」 「どのような対策をすればワキガが治るか分からない」 「そもそも、ワキガ臭はどうして発生するの?」 このようにワキガで悩んでいる方はとても多いです。 そして残念ながら、インターネットやSNSで紹介さ[…]