体臭は手作り入浴剤で抑制!今日からできるニオイ対策

この記事を読まれている方は、毎日お風呂に入っているものの、体臭対策が出来ているのか不安で、何か入浴時に追加で出来る体臭対策の方法を探してることと思います。

今回は自宅のお風呂でできる、オススメの体臭対策アイテムをご紹介します。
簡単に入手可能で体臭対策に効果的な、重曹とミョウバンを使った、手作りの入浴剤ですので、ぜひお試しください。

体臭改善/対策方法に関して詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。

体臭の改善/対策方法を徹底解説

この記事を見つけてくださった方の中には、「今ご自身が実践している体臭対策に絶対的な自信を持てていない」という方も多いのではないでしょうか。 そもそも自分ではわかりづらい自身の体臭に対して、やみくもな対策を講じても、その効果に自信を持てない[…]

入浴で体臭軽減

入浴で体臭軽減

体臭が気になるという方はシャワーだけで済まさずに、しっかりと湯船に浸かることが重要です。

お湯に浸かると全身の血行が促進され、汗や皮脂などの臭いの原因になる成分を排出しやすくなるので、自然と体臭を軽減させることが出来ます。

お湯の温度は、体臭の軽減を目的とするのであれば、40度くらいのお湯に15分程度浸かるのがオススメです。
40度は熱すぎずぬるすぎない温度なので、長めに入浴でき汗や皮脂をしっかり排出できます。

お湯の温度と入浴時間は体調や季節を考慮して調整するようにしてください。

手作り入浴剤で体臭対策

この章では、手作り入浴剤作成にオススメの成分をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

クエン酸を入浴剤にする方法

クエン酸を入浴剤にする方法は、大さじ2~3杯程度のクエン酸をお風呂のお湯に溶かすだけで完了します。
ネット通販やドラッグストアで、クエン酸は簡単に手に入りますので、ぜひ試してみてください。

クエン酸は、疲れた体に蓄積される乳酸は、体の中のアンモニアと結びつき悪臭を発生させる原因とされています。
その乳酸を分解して排出するのがクエン酸です。

クエン酸風呂は人間の肌と同じ、弱酸性”ですので、相肌への刺激が少ないのがポイントです。

重曹を入浴剤にする方法

重曹も体臭改善ができる入浴剤としておすすめです。
作り方は、クエン酸と同じく大さじ2~3杯程度をお湯に溶かして完成です。

あまり入れ過ぎるとアルカリ性が強くなってしまい肌荒れを起こす危険性がありますので、乾燥肌や敏感肌の方は注意してください。

重曹は弱アルカリ性の物質で、雑菌の繁殖を抑える制菌効果(制菌作用)も期待できるので、気になる汗の匂いを抑えることができるでしょう。

皮膚は通常、弱酸性の状態が望ましいのですが、酸性に傾き過ぎるとプロピオン酸やノネナールといった脂肪酸が発生し、これが臭いの原因になります。
弱酸性に近い状態へ皮膚環境を戻すには、弱アルカリ性である重曹で酸を中和させることが重要です。

ミョウバンを入浴剤にする方法

ミョウバンを入浴剤にする方法はクエン酸や重曹と比べると少し手間がかかります。
水1500mlに対して、ミョウバンを50g入れ、よくかき混ぜた物を30ml程度入れて完了です。

大量に作成することになりますので、保存できる容器を忘れずに準備するようにしてください。
また、使用時に計測できるように計量スプーンも忘れず用意しましょう。

ミョウバンは複合塩というものに分類されるので、水に溶かすと酸性になります。
重炭酸イオンを含む、臭いの強いアルカリ性の汗に対して中和作用を発揮しますので、結果として体臭を抑えられるというわけです。

炭酸を入浴剤にする方法

美容のために炭酸風呂に入っているという方も最近は多くなっていますが、手軽に自宅でクエン酸と重曹を組み合わせて炭酸風呂をつくることができます。

クエン酸200gと重曹260gを湯船に入れると、炭酸が発生します。
炭酸がなくならないうちにできるだけ早めに入浴するようにしてください。

炭酸は、臭いの原因となる皮脂汚れを炭酸ガスで落とし、雑菌の繁殖を防ぐので、オススメです。
自宅で作成もできますが、一瞬で炭酸が出てしまいますので、市販されている炭酸入浴剤をいれてもよいでしょう。

まとめ

市販のアイテムを使えば、さまざまな体臭改善の入浴剤を作ることができます。

まとめ買いすれば、安価に体臭対策が可能ですので、今回紹介した入浴剤を試してみてはいかがでしょうか。

しかし、肌質によっては向かないこともあるため、敏感肌の方はご注意ください。

体臭改善/対策方法に関して詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。

体臭の改善/対策方法を徹底解説

この記事を見つけてくださった方の中には、「今ご自身が実践している体臭対策に絶対的な自信を持てていない」という方も多いのではないでしょうか。 そもそも自分ではわかりづらい自身の体臭に対して、やみくもな対策を講じても、その効果に自信を持てない[…]

体臭に関して幅広く知りたい方は以下の記事もご覧ください。

体臭の原因や様々な情報

「体臭に関する記事はネット上に沢山あって、どれも似た内容だけど、微妙に内容が違う。自分の体臭の原因が正しくわからない…」と思ったことはありませんか? そのような方に向けて、この記事では、体臭の種類別に原因を解説しました。 当サイト、体臭ラ[…]

体臭の種類と原因、原因別の改善方法|専門家監修の体臭辞典

当サイト「体臭ラボ」を運営するオドレート株式会社は、世の中の体臭の悩みを解消すべく埼玉県の理化学研究所敷地内で体臭に関する研究開発を行っています。

体臭を客観的に評価

  • 周囲がどう感じているか知りたい。
  • 周りから臭いと思われていないか?
  • 何か対策した方がいいのか? 
     

個人別のケア方法をお届け

  • どんなケアをすればいいかわからない。
  • 今使っているケア用品は効果があるのか?
  • 自分の体臭に合うケア方法が知りたい。
     
Tシャツを着るだけの簡単計測で、体臭を数値化したレポートとケア方法をお届けします。